ご相談です。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ご相談です。

ご相談です。

カテゴリ:

賃貸契約/対大家・対近隣

よしこ さん () コメント:2件 作成日:2006年09月09日

我が家は2年ほど前から賃貸の一戸建てに住んでいます。
隣には大家さんの自宅があり、一応仕切りのフェンスがあるのですが完全ではなく行き来出来るほどのスペースがあるのです。
最近、県外から帰ってきている大家さんの息子さんがそこから出入りしてうちの庭をウロウロしたりしている様子です。
何をしているのだろう・・・とカーテン越しに覗くと特に何も用事があるわけでもないのにウロウロ・・・一度主人が挨拶をと声をかけたのですが黙って出て行きました。
それだけでは無く、先日トラックが敷地内に入ってきてビックリ!
大家さんの自宅改装にやってきた業者でしたが話を何も聞いていなかったのでこれまたビックリでした。
それも一度だけではなく何度もあるんです。敷地は砂利なので人が歩く音もよく聞こえ最近では息子の帰ってくる足音にさえ驚くことが多いのです。
なんだか精神的に参っています。
勿論大家さんの土地だから仕方ないと思いますが、雨漏りや害虫駆除も対応してくれない大家さんのきまぐれな侵入を我慢しなくてはいけないのでしょうか?
それとも家賃を払っている、住んでいる権利として一言大家さんに物申した方がいいのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by クック さん 2006年09月09日

実情がどのようなものかはわかりませんが、大家さんの息子さんが主な原因なの
でしょうか?
そうすると、今までは、そのようなことはなかったのですよね。
息子さんは、いくつくらいの方なのでしょうか?
また、よしこさんの庭を通らないと行けない場所があったりするなど、納得のできる
ような理由はないのでしょうか?

やはり、大家さんに苦情を言ったほうが良いでしょう。
早めに言わないと、それが当たり前だと勘違いされることもあります。

雨漏りは大家さんに直してもらうように強くお願いしてみましょう。
害虫駆除は、シロアリの場合は大家さんがするべきですが、その他については、その
現状によって判断が違います。
管理会社など間に入っている業者はありませんか?
そこに、それらのこと全部を相談されてはいかがでしょうか?

No.2 by よしこ さん 2006年09月09日

お返事有り難うございます。
大家さんの息子さん・・・大家さんはかなりお年を召した方なのですが
息子さんはまだ20歳前半のようです。
半年ほど前にも足音がしたから主人が顔を出すと挨拶もせず黙って出て行かれたようです。
今日は・・・たぶんカメラを手にうちやご自宅内で写真を撮っていたようです。
家の周りがフェンスで囲まれているのでここを抜けて何処かへ・・・
と言うことは考えられませんし・・・

害虫は2年前に白アリが出ました。
その時はさすがに大家さんにお願いしたのですが・・・
業者さんに見て貰ったところ古いから全部チェックした方がよいです。大家さんに相談してみます
とおっしゃって下さいましたが、柱1本のみ替えるだけというものでした。
大家さんが呼んだ大工さんも柱を替え色塗りまで・・・と言う話だったのに柱を替えただけで色も塗らず
そのままの状態で終了〜でした。
ご近所の方からの情報では物静かな方々なのですがケチ。。。かなぁ〜と言うご意見を聞きました。
代々の地主さんで先祖様から譲り受けた物なので苦労されて手に入れた財産ではないようです。
苦労を知らない方なので息子さんもきっと甘やかして育ったのでしょう。
今後は様子をみて頻繁に出入りされるようでしたら大家さんに言ってみようと思います。
ご相談してスッキリしました。有り難うございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.