子供 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>子供

子供

カテゴリ:

賃貸契約

ひろ さん () コメント:2件 作成日:2006年09月07日

1年10カ月前に新婚で賃貸マンションに住む事になったのですが
すぐに、子供ができたのですが、大家さんが子供が嫌いなのか
はわかりませんが、今度の更新(12月)に出るようにと言われ
ました。契約の時にそのような事は不動産も大家も何も言われ
てないし、契約書にも子供禁止とも書いてません。
東京の文京区で2LDKで家賃15万です。
更新するつもりでいたので引っ越すお金もなく困ってます。
宜しくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by クック さん 2006年09月07日

まずは、契約のタイプが「定期借家契約」でないかを確認して下さい。
「更新」と言っていることから、定期借家契約でないとは思いますが、借主に
わかりやすく言うために「更新」という言葉を使っているかもしれないので。

例えば、ワンルームなどの単身者用のアパートの入居者が結婚した場合には、
単身者用であるので退去してほしいという要求は一般的に認められております。
しかし、2LDKの間取りであれば、夫婦が入居されるような部屋ですから、
子供が産まれることは予想のつくことです。
契約前に、「子供禁止」であることを説明されて、それで納得されたのであれば、
約束を守ることは大切なことですが、その旨の説明をされていないのであれば、
「子供禁止」を理由に更新を拒否することはできません。
仮に、契約書に「子供禁止」という規定があったとしても、今の時代、その規定
自体が無効になるでしょう。

問題なのは、大家さんが退去を要求する理由が何なのか?です。
なので、まずは、その理由を聞いてみて下さい。定期借家契約でなければ、退去
させるためには、「6ヵ月前予告」と「正当事由」が必要になります。
あとは、家賃滞納やペット禁止なのにペットを飼っているなどの契約違反をしている
場合にしか、退去を要求することはできません。
大家さん、または不動産業者の人に確認し、納得できないような理由でしたら、
またカキコして下さい。

No.2 by ひろ さん 2006年09月08日

分かりやすい説明ありがとうございます。
大変助かりました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

あと2000文字

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.