賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
対不動産会社/賃貸契約
ペット不可のマンションに住んでいます。 ところが、犬を飼い出した人がおり、 騒音と悪臭に困っています。管理会社に伝えても のんびりした対応で既に2ヶ月経ちましたが 「対応中」という答えのみで、現状は一向に変わりません。 こうした場合、規約違反の住人に出て行って もらうことは可能なのでしょうか? また、自分が引っ越すことにした場合、 引越し費用や無駄になった敷金・礼金は戻って 来るのでしょうか?
敷金 騒音 引越し ペット 管理会社
あなたの引越代なんて出るわけないじゃん。 ましてや礼金・敷金なんて戻るわけがない。 あなたはあなたの契約。契約違反した居住者は常識外れですが、 はいそうですかで、すぐに出ては行けないのが現実。 もしかしたら次の所探してるかも知れないし、お金貯めてるのかも? 分譲マンションでその人が買ったのなら追い出すのは難しい。
ペット不可とされていて、その物件全体がそうならば、管理会社の対応はいただけませんね。 明々白々な用法用途違反ですし、あなたのような他の入居者から苦情が出ている以上、 注意を繰り返し、それでも直らないなら信頼関係が崩壊したということで法的に契約解除ができます。 これはその賃借人と賃貸人との関係の話ですね。 それではあなたの場合ですが、その入居者に直接どうこう言うためには、あなたの方で損害が生じた 場合でなければ難しいでしょう。例えばそのペットに危害を加えられるとか、ペットアレルギー等で その原因が明々白々にそのペットであるとの医師の診断書でも取れればですが、難しいですね。 あなたと大家との関係では、大家はあなたに対して良好な環境の賃貸物件を提供する義務があると解されますので 大家が違反者との賃貸借契約を解除することなく放置していた場合、それによって精神的苦痛を得ているあなたにおいて 自己の賃貸借契約を解除し、損害賠償を求める途があります。 ただ、あくまでも可能と言うだけであって、相手が任意に応じなければ司法上の手続きが必要になります。 他の入居者はどうなのでしょう。いい加減あなたと同じくらいに腹を立てている方もいるのではないでしょうか。 一番いけないのはその違反者ですが、あなたのカキコの内容ですと、賃貸人、管理会社も何やってんだか。という感じですね。 他の入居者とも連帯して交渉することをお勧めします。 カキコを読む限り、あなたが下手に出るような要素はありませんよ。
アドバイスありがとうございます。 他の人たちにも声かけてみることにします。 訴え先は、管理会社が対応してくれない場合、 直接大家さんの方がいいのでしょうか? 支店がいくつかある大手だから、きちんと対応してくれる と思ったのに、ガッカリしているところなのですが 管理会社の対応ってこれが普通なのでしょうか?
基本的には管理会社です。 けれどもお話にならないのであれば、大家でも構いません。 「大家さんに直接訴えてもいいですか?」 これで態度も変わるかもしれませんね。
その前に、管理会社の上司に、という手もあります。 営業マンレベルだと、勝手に握りこむような人もたくさんいますから。