不動産が動いてくれない | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>不動産が動いてくれない

不動産が動いてくれない

カテゴリ:

賃貸契約/対大家・対近隣

青葉 さん () コメント:2件 作成日:2006年08月03日

初めまして,青葉といいます。
築3年のアパートに入居しているのですが,
新築の頃から,アパートのあちこちが故障します。
しかも途中で不動産が変わるということも起こりました。
新しい不動産は個人でやっているところで,
社長さんがなかなかつかまりません。
さて,今日,突然風呂場の換気扇が,動かなくなりました。
不動産に電話したのですが,おばあさんが出て,
「今,出られないから,後でこっちから電話する」と言われたので
待っていたのですが,全然連絡が来ず,しかたなく,また電話をすると
また,おばあさんがでて,「そんなこと急に言われても困る」
と訳の分からない対応。
実は以前にもトイレのレバーが壊れた(小の時水が流れない)ときも
同じ対応をされて,それ以降壊れたまま。
不動産をうったえる!とまでは行かないのですが,あまりにも対応があり得ない。
どうすればいいのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by クック さん 2006年08月04日

個人でやっている所は、連絡がとりにくいということが欠点ですね。
それでも、管理会社が変わったということは、ここが信用できると判断しての
ことだと思いますので、たまたま、連絡が取れない時期なのかもしれませんね。
何時頃担当者が戻るか聞いてみるか、携帯電話の番号を教えてもらうかして
みてはいかがでしょうか?

実際には、管理会社には補修義務はありません。
貸主にあります。なので、管理会社へ連絡しても結局は、大家さんに確認する
ことになりますので、大家さんに直接連絡してみてはいかがでしょうか?
その際に、「管理会社へ連絡したのですが、なかなか連絡とれなくて・・・」
という事情をお話すれば良いかと思います。

管理会社には様々あります。
各物件の大家さんとその管理会社との間で、どこまで管理や対応をするのか、
が違ってきます。
なので、青葉さんの物件の管理会社がそこまでの対応はしないという関係
でしたら、大家さんと直接交渉ということになります。
どちらにしても、今の状況では、連絡がとれないわけですから、大家さんに
連絡した方が良いかと思います。

No.2 by 青葉 さん 2006年08月05日

クックさんお答えありがとうございます。
不動産と連絡取れたのですが、
そんなに急を要するものではないから、
そのうち直すけど、部品の取り寄せとか時間がかかるから
そのままにしておいて
との返事でした。
大家さんに連絡したのかどうか、教えていただけず。
直接大家さんに連絡してみたいと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.