賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
騒音/入居審査
今日賃貸会社から契約する書類一式をもらってきましたが、 書類の中に連帯保証差し入れ書が入ってました。 その以外に私に対する一切の債務を連帯保証する という内容でした。 通常、保証人に賃貸契約書の保証人の欄に記入と捺印する ものと理解していますが、 これって皆さん賃貸契約される時に提出している書類でしょうか? なんだかこれを見て気がすすまないような、、、、
契約書 賃貸契約
「保証人確約書」「保証人承諾書」のことでしょうか? 契約書に印鑑を押す代わりに確約書に印鑑を押して 契約書に押したことと同じ効力を果たすというものでしたら 普通にありえます。 そのことについてなにがご不満なのかはよくわかりませんが お嫌でしたら保証人も契約書に署名押印させてください と言ってみてはいかがでしょうか? 効力はどちらも同じですので嫌だとは言わないと思います。
アドバイスを頂き、ありがとうございます。 契約書には連帯保証人の記入欄があったにもかかわらず 契約書以外に同じ内容で連帯保証の差し入れ書の記入が 必要ということに疑問を持ちました。 記入しても問題がないとアドバイスを頂いたので 安心しました。ありがとうございます。