ききる さん
()
コメント:8件
作成日:2006年07月05日
相談していいのかわからなかったため書き込みさせていただきます。
実は現在住んでいるのが賃貸マンションですが、窓を開けての生活ができません。
というのも、周囲の環境もあり1年をとおして虫がかなりいます。
掃除している間に開けていても気が付くとゴキブリが入っている率が高いです。
そして、コンクリート建築なのでこの時期になるとかなり蒸し風呂状態です。
そこで大家へ網戸を取り付けてくれないかと相談したのですが”自己負担”と
言われました。
「網戸が付いていないことを了承の上で契約したのだから」との言い分ですが、
内見では虫の発生率なんてわかりません。
どんなに話しをしても「自己負担」の一転張りで、「今後引越しするなら持っていけばいい」と
いわれました。
でも、次の家で使用できるかなんてわかりません。
今は換気をするのでも台所にある直径20センチ程の小さな換気扇だけが頼りです。
あとはどんなに涼しくても扇風機をつけっぱなしで外気を入れることもできません。
こういうものはあくまで自己負担でつけなければならないものなのでしょうか。
いいご意見がありましたらよろしくお願いいたします。