ゆう さん
()
コメント:4件
作成日:2006年06月29日
賃貸マンションに引っ越して、まだ2か月も経っていません。
このマンションはオール電化で、キッチンはガスではなくIHクッ
キングヒーター(電磁調理器)なのですが、先日炒め物をしてい
たら突然電源が切れてなおらなかったので、管理会社を通してメ
ーカーさんに修理に来てもらいました。その時は 原因がはっき
り分からないので、持ち帰って調べてみます といわれ、代用
品を設置して頂きました。
次の日、管理会社から連絡が来て「ヒビが入っているのと、水が
内部に入ってしまっていて故障したらしい。修理費四万七千円な
ので振り込んで下さいね。」といわれました。私は前にIHのマン
ションに住んでいたこともあり、通気孔に水が入らないように洗
い物する時も気をつけていたし、ふきこぼし等もしていなく、衝
撃も与えていません。おかしいなと思い詳しいことを聞こうと、
メーカーさんに電話をし、訳を話すと、「ヒビは衝撃などによる
トッププレートにではなく、正確には内部が凹みそこがヒビにな
った。長年使われた重みで凹んだもので、2か月でなるようなこと
は決してないですよ。」内部に溜まった水については、「だいぶ
量もあり、風化もしていて、ここ2か月だけでで溜まったものでは
ない。前の人の可能性の方が確実にあります。修理費は、管理会
社とお客さまの間で話し合ってもらうしかないが、実際の現状か
らお客さまのフォローはしますよ。」と言ってくれました。
私は学生でお金もないので、ここで私が弁償するのはあまりにも
納得できることではないのですが、こういった場合どうなるので
しょうか。借り主が変わる時にそこまで点検しないのでしょうか。
もともと水が溜まると故障してしまうものを、水が溜まった状態
で新しい借り主に貸した結果のことだと思うので悔しいです。
メーカーさんが言っていた事を管理会社に伝えたのですが、2か月
は使えていたのだし、故障したときに使っていたのはあなただか
ら…という理由で私に払ってもらうと言います。そして、また連
絡するので。というところからまだ連絡はなく、とても不安です。
直接的な原因は私にないことは証明されると思いますが、できる
だけメーカーさんに迷惑もかけたくないのです。
よろしくお願いします。