エアコンがカビだらけ、交換してほしい | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>エアコンがカビだらけ、交換してほしい

エアコンがカビだらけ、交換してほしい

カテゴリ:

対大家・対近隣

h2 さん () コメント:3件 作成日:2006年06月18日

1LDKの賃貸マンションに入居して2週間になります。エアコン付物件です。
暑くなってきたので先日初めてエアコンを使いました。
風とともに埃が吹き出し、フラップの隙間を覗いてみると黒いカビやシミ、カビの胞子が
いたるところについていました。
結構古いエアコンなので気になっていたのですが、クリーニングはしておくとの約束でした。
フィルターは軽く掃除してある感じでした。
カビがあまりにも恐ろしい状態だったので、清掃ではなく、交換してほしいと仲介不動産屋に相談しましたが、
管理会社があまり良心的でないので、交換してもらえるか不安です。
法律的にはどうなっているのでしょうか?
交換してもらえない場合、自前で交換は可能なのでしょうか?
古いエアコンの撤去費用くらいは負担してもらえるのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 不動さん さん 2006年06月18日

契約時にエアコンが設備として載っているのか
残置として載ってるのかによって違うと思います。

設備でしたらクリーニングの依頼は強気で行ってもかまいませんが
残置の場合は前の借主さんの置いていった物ですのでご自分で
クリーニングや撤去するしかないと思います。

残置の場合は入居時にエアコンが怪しそうだったら
最初から「いらないんで撤去してください」と言えば撤去してくれる
場合が多いですが入居後はご自身の負担になってしまいます。

ただ、クリーニングしますと業者が行ったのでしたら
「やってない」と突っ込んでみるのもいいでしょうが
ひょっとしたら「中までやるとは言ってない」と切り返されるかもですね
クリーニングの詳細を聞いててやってなければ虚偽ですので
突っ込みどころはあると思います。
(「中まできっちりクリーニングしますよね」って聞いたり
不動産屋がそう言っててやってなければの話です)

No.2 by h2 さん 2006年06月18日

設備です。
入居時にリモコンはふたが割れていたのを指摘したら、リモコンだけ新品にしてくれました。
結構古くて、カビがひどいので、クリーニングだけでなくて交換してほしいのですが、無理でしょうか?

No.3 by がっぱ(本物) さん 2006年06月18日

クリーニングできるのなら、全交換は却下でしょうね。
要はまともに動作するかですから、カビが全くなくなるまでの要求は難しいでしょう。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.