ユニットバス | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ユニットバス

ユニットバス

カテゴリ:

退去

ゆうき さん () コメント:3件 作成日:2006年06月09日

現在住んでる部屋で3点式のユニットバスなんですが
半年ぐらい前に浴槽の底にヒビが入りました。
もちろん普通にシャワー浴びてただけです。
すぐ不動産会社に連絡しましたがこの場合ユニットバス一式交換
になるのですぐはできないと言われとりあえずコーキング処理
するのでそれで様子を見てくださいといわれました。
あまりに雑だったのでもう一度自分でコーキングしました。
現在そのままで使ってます。
それでその部屋は今月解約するのでこうゆう場合ユニットバスの交換費用
負担しなければならないのでしょうか?ウッ!一応築15年は経ってます。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2006年06月09日

過去ログを読みましょう。
すぐ下に、類似例がありますよ。

18530のツリー です。

No.2 by がっぱ(本物) さん 2006年06月09日

コーキングすれば水漏れしないというのは、ただの妄想です。
特に今回のように、座面=最も力がかかる部分については、シールは簡単に切れる可能性があります。それによって、水漏れ等の2次的問題がおきる可能性を指摘させていただきます。
きれいとか汚いの問題でなく、そのような場合にも過分な負担を要求されないように、取り決めを交わしておくことをお勧めします。また、業者の処理を加工、可変させたとなると、逆に損害を請求される可能性もあります。そういったばあい、いじらないほうが得策です。

ろうばい心ながら。

No.3 by 賃貸生活研究所 『伊達』 さん 2006年06月09日

日ごろお忙しい所ご相談者の質問にお答えして頂いている方々に関しましては誠に感謝しております。
この場所はお答え頂く中で意見・思考の違い含め様々な職業・立場の方々がいらっしゃる公共的な場所であります
立場思考の違いから意見が分かれ感情的になってしまう御気持ち分りますが、そのような書き込みは控えてもらいますよう宜しくお願い申し上げます

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.