レイ さん
()
コメント:2件
作成日:2006年05月15日
幹線道路沿いのマンションの3階に入居してまだ半月です。
車の音はかなりの騒音ですが予期していたので気になりません。
ただそのマンションの地下一階はライブハウスで三階までかなり
の騒音と振動がきます。一階に二階には店舗が入っているので
それを超えてライブハウスの騒音がつたわってきます。
入居前にマンションのオーナ(会社)の担当の人に
「ライブハウスがあるけど音は大丈夫?音するなら入らないよ」
ときいたところ「二重扉で防音してあるので音はしません」との答え。
担当とは別に複数でそれを確認しているんで間違いないです。
それを信じて入居したとこ毎日騒音で悩まされています。
はっきりいってだまされた気持ちです。ライブハウスの家賃と私の家賃
を比べたら向こうのほうが相当払っているようです。
一度ライブハウスの担当の人が音を計りにきました。
基準範囲といってましたが音もさることながらドラムやギター
の振動が毎日するのでかなり神経がまいっています。
騒音が静まらないようならほかの物件を探したい心境です。
もちろん最低限の保障はしていただいた上で。
法律的に音の基準以内なら住人は我慢しなければいけないのでしょうか?
これからどんな交渉をしていけば有利なのか教えてください。