賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
1Fからの騒音に悩まされています。平日などはテレビの音だけが深夜まで 続く(それは何とか許容しています)のですが、休日になると深夜〜朝まで 仲間を集めての大騒ぎです。 頭が弱い人たちと推定されるので、 事を荒立てるよりも管理会社に相談の上、敷金、手数料その他全額返金を 求めてみようと思っています。 こういった事は可能かどうか、その際 どういう風に論理を推移させればよいかアドバイス等ありましたら お願い致します。
敷金 騒音 深夜 管理会社
すみません追記です。引越し費用なども その際請求出来るのかの判断もお願い致します。
対応をお願いしても改善されないからとか 順番を踏んでからならともかく 騒いでる奴らが頭が弱そう?だから 管理会社からふんだくろうってことですか? 何か違うんじゃないですか・・・
私から言わせてもらえば貴方のほうが「頭の弱い人」 ですよ・・・。注意をする、管理会社に注意してもらう それでも改善がないとなればまだしも自分は悪者になりたくない 揉めたくない、だから管理会社からお金を踏んだくろう・・・。 これじゃ頭の弱い人の考え方です。 もしもですが成人でしたら段取りの踏み方ぐらいお分かりですよね? 部屋探しの際に「音」について仲介や管理会社にキチンと伝えていて かつ、管理会社や仲介が下の階の住人の騒音について知っていたのに いわなかった等があればいくらかの請求は可能かもですが現実的には 厳しいです。もう少し自分の力で動かれてはいかがでしょうか?