私は賃貸で下記のようなアパートを借りています。
・一軒家の形で1階、2階に分かれて二世帯住める。
・駐車場は一世帯に2ヶ所(計4ヶ所、駐車場がある。)
・鍵の受け渡し前は当方の駐車場は1,2番と言われていたが、不動産(貸主)の都合で1,4番に変更になり、
(道路自体に文字は書かれてないが、『1番と4番は当方』・『2番と3番は1階の世帯主』と記載されている
配置図を渡された。
と、いうのは備え付けの物置の配置が1階分は庭に設置、2階分は駐車場4番の後ろに設置となり、
その絡みで、当方の駐車場は1,4番となりました。)
【相 談】
私は車は一台のみ持っていて、常に4番の駐車場に車を置いています。
が、引越し当初、空いている1番の駐車場に無断で車が停まるようになりました。
常に駐車場を見張るわけにも行かないので、車に張り紙で『無断駐車をしないでください』と
警告していましたが、直らず、たまたま見ていたら無断で停めていた人が車に戻ってきて、
注意をしたら隣の人が1番に停めていいって言ったとのことで不動産に仲介してもらい、
無断駐車をやめてもらいました。これで、問題は解決したと思っていたのですが。。
1階の人が引越し、今月新しい方が越されました。
それと同じころ、不動産(妨介・代理業者)から電話があり、駐車場4番を2番に変えてほしいと電話がありました。
当初は不動産の都合で1,2番を1,4番して欲しいと言われて変えたのに、いまさら?
しかも、物置の配置を考えると…と思い、お断りしました。(私の玄関が駐車場4番側にあるので、それも考えて。)
これがきっかけで問題が発生しました。
先日、私の車の前に無断駐車している車があり、
「下の人かな?けど、分からないし、とりあえず警告しとこうかな。」
と、思い、張り紙をワイパーに挟ませてもらいました。
そしたら、下でガヤガヤと音がしたので、行ってみたら、下の階の友人が停めていたそうです。
私も表に出て『ここに停めないでくださいね』って言ったら、
下の世帯主・Wさんが怒鳴りながら襲ってきました。
彼が言うには、4番はWさんの駐車場だから、勝手に停めるな!と言ってました。
自転車は壊されるし、玄関のドアは殴られて傷は付くし、
殺すぞ!ぶっ殺す!オメーの顔覚えたからな!と脅迫され、大暴れでした。
4番に変更を依頼したら、断りやがって!とも言ってました。
その後、不動産(妨介・代理業者)に電話をしたところ、
Wさんが先に電話をしていたらしく、張り紙を張ったことに怒りを覚え、暴れてしまったと、
不動産(妨介・代理業者)に話したらしいです。
私に怒鳴っていた内容は4番の駐車場のことでしたが…
私も怒鳴られ、殴られそうになったので、不動産(妨介・代理業者)に来てもらいました。
そこで事情を聞いたところ、
Wさんが鍵受け渡しまで、Wさんの駐車場は3,4番と聞いていたそうです。
不動産(妨介・代理業者)も3,4番と思っていたらしく、食い違いが判明しました。
基は不動産(貸主)が駐車場の配置変更を不動産(妨介・代理業者)に申し送りしておらず、
しかも、駐車場の変更は私たちの依頼、都合で変更したと
不動産(貸主)が不動産(妨介・代理業者)に言ったそうです。
しかも、不動産(妨介・代理業者)が1階のWさんにそのまま伝えたそうです。
もちろん、私たちは一切、全てにおいて依頼なんてしたことはありません。
私はこの一件があってから、表に出ることも出来ずに、
またいつWさんが暴れるかと思うと恐ろしくて仕方ありません。
Wさんを引越しさせても、逆恨みが恐ろしく、
私たちが引越しをしたい旨を不動産(妨介・代理業者)に伝えたところ、
私たちに非は無く、敷金・礼金・引越し費用を持ち、
引越しさせてくれると言ってましたが、不動産(妨介・代理業者)の対応は遅くて、
主人の会社からは借主は主人の会社であり、会社で賃貸の契約を結んでおり、
引越ししたら、家賃補助が出ない可能性があるとのことでした。
現在、不動産(妨介・代理業者)・不動産(貸主)・主人の会社とで話し合いをしているらしいのですが、
当事者の私の気持ちが省かれている気がしてなりません。
どうすれば、今までと同じように生活が出来るようになるのでしょうか…
毎日、恐怖と落胆で、食事も喉に通らないほどです…
どうか、私に知恵を教えてください。