新規契約 契約書 三通 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>新規契約 契約書 三通

新規契約 契約書 三通

カテゴリ:

入居審査

とおる さん () コメント:3件 作成日:2006年04月15日

重要事項の説明が終わり、署名・捺印のため
契約書を持ち帰りました。
表紙があるもの二通と中身だけのものが一通の
都合三通渡され、そのすべてに署名捺印せよと
鉛筆で○が付けられています。

契約書は家主と賃借人でかわsyものなので、
仲介業者はそのコピーで十分ではないのでしょうか。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 賃貸生活者 さん 2006年04月15日

不動産会社が所有者と管理又は
貸主代理などの契約を行っている場合は
3者で原本を持つため3通つくる所が多いようです。
あとは不動産会社によって2通の所と3通の
所があり3通の会社が比較的多いのでは
ないかと思います。

No.2 by とおる さん 2006年04月16日

返信ありがとうございました。

No.3 by あらよっと さん 2021年03月12日

なぜ契約書が3通求められるのか、理由を尋ねているのですが応えてもらえないのが残念でした。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.