低周波騒音で困っています | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>低周波騒音で困っています

低周波騒音で困っています

カテゴリ:

対不動産会社

チャミ さん () コメント:1件 作成日:2006年03月23日

はじめまして。

今月に入り、上の屋上に設置している業務用室外機を移動したらしいのですが、
一日中、室外機のウォンウォンという音が響くようになり、耳障りなので管理
会社にその旨を伝えました。

しかし、10日経ってようやく管理会社の方が状況確認に来たのですが、あまり
理解してもらえず、「入居前から聞こえてたでしょ?」とか「敏感ですね」と
言われました。一応オーナーには伝えますが、管理会社ではどうすることも出
来ないとも言われました。

最近では頭痛がひどくなり、体調や精神的にも辛いです。

現在の住まいは会社契約で、次の転勤が決まるまでは個人で引っ越す事が難し
いです。

このまま何の処置もしてもらえなかったら、どうすれば良いのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 外資社員 さん 2006年03月23日

会社が法人契約をした社宅物件でしたら、
会社の担当に言うのも方法と思います。

担当や会社の考え方にもよりますが、
居住に耐えない状況ならば、私の会社でしたら
総務の人間が交渉しますし、最悪は転居の手伝いを
考えたいと思います。
(単なる温情ではなく、本人が交渉するより専門家がした方が
 効率が良いし、作業効率に向上になると考えます。)

 但し、会社によっては、居住に関する揉め事は
自分で処理して欲しいと放任?する総務担当もありますので、
これは運次第でしょうか。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

あと2000文字

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.