契約金の振込みと契約書の順番 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>契約金の振込みと契約書の順番

契約金の振込みと契約書の順番

カテゴリ:

/入居審査

ちみ さん () コメント:2件 作成日:2006年02月19日

先日不動産会社へ行き、希望に合った部屋を見つけ決定し、申し込みを行いました。
遠方から来ておりすぐ帰るため、入居審査に必要でその場で足りなかった保証人の所得証明・身分証明書はファックスで。契約書は郵送で行うという形になりました。
手付金などのお金は一切払っておらず、重要事項説明も受けていないように思います。申込書を書き、ほかに1枚か2枚書類に署名したかと思います。
その後の流れとしては、入居審査→契約金の銀行振込み→契約書の送付→契約誓約 という説明をうけました。
しかし、申し込みをした事などを証明するような一切の書類を受け取っておらず、大家さんの名前等もわかりません。
入居審査を通り契約金の金額と振込先について先ほど電話連絡があったのですが、申し込みを行った不動産会社ではなく実際にその不動産の管理会社へ振り込んでくださいということでした。(仲介手数料は申し込みを行った不動産会社)
契約書の記入の前に振込みを行うことは、通常の流れなのでしょうか?
また、振込みの前に一切の書類(契約しようとしていることの証明となるようなもの)を持っていないことに不安を感じています。
これらの事についてどう思われますか?どうかアドバイスをいただけないでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2006年02月19日

 ご自分の感じたまま、相手方にぶつけてみてはどうでしょう。
 賃貸借契約は口頭で成立するとはいえ、最後は書面で交わすのが通常でしょうから、
何らかのペーパーをいただかないと不安だとお伝えすればよいと思います。
一部の心ない業者でなければ、あなたの不安を解消するように懇切丁寧に説明もしてくれましょうし、
もちろん契約書を先に交わすことにも応じてくれるでしょう。
 お金を振り込むことと契約の成立の間には、直接に関係があるわけではありません。
あくまでも借ります。貸しますという意思の合致が重要なのであり、それが契約の本旨です。
ありのままをお伝えしましょう。まっとうな業者なら必ず誠意ある対応をしてくれるはずですよ。
ろくでもない業者もいるようですが、ほとんどの業者はしっかりしているはずですよ。

No.2 by ちみ さん 2006年02月20日

ご返答ありがとうございました。
不動産会社へ直接放してみようと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.