ちみ さん
()
コメント:2件
作成日:2006年02月19日
先日不動産会社へ行き、希望に合った部屋を見つけ決定し、申し込みを行いました。
遠方から来ておりすぐ帰るため、入居審査に必要でその場で足りなかった保証人の所得証明・身分証明書はファックスで。契約書は郵送で行うという形になりました。
手付金などのお金は一切払っておらず、重要事項説明も受けていないように思います。申込書を書き、ほかに1枚か2枚書類に署名したかと思います。
その後の流れとしては、入居審査→契約金の銀行振込み→契約書の送付→契約誓約 という説明をうけました。
しかし、申し込みをした事などを証明するような一切の書類を受け取っておらず、大家さんの名前等もわかりません。
入居審査を通り契約金の金額と振込先について先ほど電話連絡があったのですが、申し込みを行った不動産会社ではなく実際にその不動産の管理会社へ振り込んでくださいということでした。(仲介手数料は申し込みを行った不動産会社)
契約書の記入の前に振込みを行うことは、通常の流れなのでしょうか?
また、振込みの前に一切の書類(契約しようとしていることの証明となるようなもの)を持っていないことに不安を感じています。
これらの事についてどう思われますか?どうかアドバイスをいただけないでしょうか?