少し長くて申し訳ないのですが | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>少し長くて申し訳ないのですが

少し長くて申し訳ないのですが

カテゴリ:

賃貸契約

かおり さん () コメント:2件 作成日:2006年02月05日

大家さんの事で、いくつか問題があり長くなります

今年に入って(1月の後半)携帯に電話が掛かってきて
『1ヶ月分支払われていない』
と言われました
支払い忘れをした事は無いと思います

いつの分か聞くと一昨年(’05年)の11月分だと言います
『今までも何度か電話したのに』
と言われましたが、それまでに1度も連絡は来てません

自宅の電話はインターネット回線を引いた去年半ばから
話中状態が続いてるので自宅電話にかけたのなら取る事は無いですが
携帯に掛けてくる事ができるのですから
大事な用件なら最初から携帯に掛けてきて用件を伝えると思います

一昨年だというので腹が立ち『いい加減な事を言わないでください』
と怒ったところ相手はオロオロしはじめて
『調べてまた電話します』
と言って電話を切ったまま それから2週間経ちますが
何の連絡もありません

以前1ヶ月分余分に支払った事がありました
というのも転職した時、お給料日の関係で
一応25日から30日に振り込む予定の家賃を
10日遅れの次月5日に支払いをしてました
その支払い方が始まって半年近くして
電話が掛かってきて
『1ヶ月滞納になりますので今月2ヶ月分払ってください』
と言われました
その時は仕方ないのでなんとか工面して1ヶ月分余分に支払いました

これが普通だと言われたらそれはもう終わった事なので
良いのですが今回の件は納得がいきません

私は通帳記入をあまりしません
が、家賃を支払った時の明細書は一応残しています
一昨年の11月の分は、やはり5日遅れですが支払いはしてました

去年あたりに1度、郵便受けの郵便物がかなり減っていた事がありました
その中には銀行からの通帳記入の催促も入っていましたので
それを見て過去の支払い履歴が判らないだろうと思って
掛けてきたと悪い方に思えてなりません

今住んでる所は建設会社の持ち物で80世帯くらいはあるだろう賃貸で
人の入れ替わりがある時には内装を総替えしていますが
私が入居する時はかなりいい加減で、フローリングの大きな傷も
『あぁこんな傷がありますけど いいでしょう』
という言い方をされ、内装は前の人が使い終わったまま渡されました
それはそれでイイかもしれませんが
出る時になって\"入居時に他と同じように改装した\"
と言いがかりを付けられたら・・・と思って不安でなりません

あと、うちのベランダには網戸が無く、隣の部屋や他の部屋にあったので
\"網戸が無いのは何故か、つけてもらえないのか\"
と電話した事もありましたが
『それは自分で買ってつけてください』
と当然のように言われました
『普通はついてるんじゃないですか?』
と詰め寄ったら、この時もゴニョゴニョ訳の分からない事を言って
今回と同じように慌てて電話を切られました

網戸を付ける事は大家さんに要求できないものなのでしょうか

今まで他の人には言わずにきましたが、今回の家賃の請求の電話で
不当さを感じました
この一連の事は
どこまで正当でどこからが不当なのかを教えていただきたいと思います
あと、どこか大家さんに指導してもらえる(例えば法的に)
機関があれば教えていただきたいです

よろしくお願いします

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 業者 さん 2006年02月05日

うーんよくわからないのですが大家さんと直で契約されてるのでしょうか?
管理会社があるのでしたらそこを通して賃料の件については確認してみては?
単なる勘違いと言うことでしたら別に余分に取っているわけではないので
法的な制裁などは与えられないと思います。
ただし1つ言っておくと「5日支払いが遅れた」というのはいただけません
たとえ5日でも延滞は延滞です。業者やオーナーもたとえば25日が家賃の
引き落とし日だとすれば25日に記入に行きます。その時点で家賃が確認できなければ
「振込みしてない!」と言われても文句は言えません。
滞納している人間のために毎日記入に行かなきゃ行けないなんて
ばかばかしいです。ご自分がご自分のやるべきことをきちんとやっていてこそ
文句がつけられるのです。
今回の場合間に管理が入っていないのでしたら直接大家に連絡し
「家賃の件はどうなりました?」と尋ね大家の勘違いでしたら
謝罪など求めてみてはいかがでしょう?ただし「5日遅れてる」ところを
突かれると強気にはなれない点もあるかもですが・・・。

No.2 by エル さん 2006年02月06日

自分の給料日の都合だけで家賃を遅く支払うのは、大家さんにして
みれば、迷惑ではないでしょうかね。1度ではないようですし。
期限が決まっているならその日までにきちんと支払うのが
借り主の義務だと思います。
5日遅れて支払ってるからいいじゃないか!と
思うかもしれませんが、あなたの支払いが遅れる事によって
、確認が遅れたりして、今回のような事になったのではない
でしょか?初めから遅れる事がわかっていたなら、連絡するか、
大家さんの許可を取るか事前の対策は必要だと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.