騒音問題 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>騒音問題

騒音問題

カテゴリ:

対不動産会社

裕太郎 さん () コメント:1件 作成日:2006年01月23日

10月に賃貸マンションを借りたのですが、入居当日から毎日、上下階の
騒音があります。上階は夜中に物を作る音、下階は夜中に音楽を
演奏しています。入居するにあたり、管理人である不動産会社から
は説明はありませんでした。
11月に不動産会社に対応してほしいと連絡しましたが、「電話確認
で注意したのであとは本人の問題」とだけしかいいません。その後、
何度か不動産会社には連絡しましたが、同様の答えでした。
この場合は引っ越すしかないのでしょうか?
契約時に「他人に迷惑をかけた場合は有無をいわず退去させる」との
契約書をかかされたのですが、これは執行できないのでしょうか?
何かよい対策があればご教授お願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by クック さん 2006年01月23日

騒音については、過去ログに相談がたくさんありますので参照して下さい。
住宅用のマンションであれば、特に、他の入居者がうるさい人、なんていうことは
説明いたしません。ほとんどの場合、管理会社へ苦情の連絡をしても、十分に対応
してくれないです。
契約書に騒音についてのトラブルがあった場合には契約解除できる、という規定も
ありますが、実際には困難なことが多いです。なぜなら、その騒音の元である入居者
にも居住権があり、余程、うるさくないと強制的に退去させることができないのです。

裕太郎さんが、今後、どのようにするべきか、ですが、まずは周りの入居者にも
相談してみて下さい。夜中に音楽などの音を出しているのであれば、その人だって
困っているはずです。そして、何か対策をしていないのか、又は対策したけど
ダメだったのかを聞いてみてはいかがでしょうか?
それから、大家さんに音についての苦情を報告して下さい。この時に、他の入居者
と共同して苦情を言えば、何等かの対応をしてくれるかもしれません。
一人ですと説得力がないのですが、複数で言うことによって大家さんも対応せざる
を得なくなるでしょう。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.