申し込み後のキャンセル | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>申し込み後のキャンセル

申し込み後のキャンセル

カテゴリ:

みぃ さん () コメント:20件 作成日:2006年01月17日

先日、そこそこ気にいた物件があり、申し込みをしました。
家賃が少し予算を超えていたため、不動産屋さんが大家さんに値段交渉をしてくれました。
申込金や預かり金は払っていません。

しかし、今後の生活を考え、勤務先により近い物件にしようとおもい、迷っているということを不動産屋に伝えました。
もう一つの物件は他の不動産屋なので、キャンセルをすれば今回の不動産屋にメリットはありません。

契約等は全くしていないのでキャンセルは出来ると思うのですが、
値段交渉をしてしまっているので、キャンセルをするにしても電話だけで終わらせられないと
言われてしまいました。

契約をしていない、申込金もはらっていないという状況でこのままキャンセル出来るものでしょうか??

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(20件)
No.1 by みぃ さん 2006年01月17日

過去の質問を見ずに書き込んでしまいました。
確認したら似たような質問があり、自分の確認が足りずすみませんでした。

ただ、私の場合、申し込み後1日でキャンセルを言ったのと、申込金を
全く払っていない状態なのです。

それでも、不動産屋に行きなんかしらの手続きをしなくてはいけないものなのでしょうか?

教えていただけたら助かります。お願いします。

No.2 by 群馬県民 さん 2006年01月17日

結論から言うと、キャンセルは可能です。

文面を読む限り、不動産屋が重要事項説明をする前のようですね。
(という解釈でよろしいでしょうか?)
たとえお金を払ってしまっていたとしても、この段階でのキャンセルは
すべて返金されます。
また値段交渉をされたようですが、それに対してみいさんが「応じます。」、と言っていない限り、家主との間に賃貸借契約は成立していないと言えます。

このような状況では、なんの手続きが必要なのか、私も疑問です。
もちろん法的に費用が発生するとも思えません。
(口頭のみだったとしても意思表示は有効ですので、契約をする場合は別ですが、
キャンセルという内容なら、なんら書面などの手続きは必要ないと思うのですが。)

なので、どのような手続きが必要なのか、電話のみの意思表示ではなぜ駄目なのか、
事前に確認されたほうがよいでしょう。

No.3 by みぃ さん 2006年01月17日

> 文面を読む限り、不動産屋が重要事項説明をする前のようですね。
(という解釈でよろしいでしょうか?)

申し込みをして重要説明のための日程決定や細かい契約費用の算出を
してもらい、その段階での条件等での迷いが私の中で生じてしまったために
キャンセルしたいと思いました。

>また値段交渉をされたようですが、それに対してみいさんが「応じます。」、と言っていない限り、家主との間に賃貸借契約は成立していないと言えます。

¥○○だったら・・・ということで交渉をしてもらいました。その結果\\○○になったので
申し込みをという形になったのです。

>(口頭のみだったとしても意思表示は有効ですので、契約をする場合は別ですが、
キャンセルという内容なら、なんら書面などの手続きは必要ないと思うのですが。)
>なので、どのような手続きが必要なのか、電話のみの意思表示ではなぜ駄目なのか、
事前に確認されたほうがよいでしょう。

そうですね確認したいと思います。
昨日迷っていることを伝え、(一昨日申し込み)今日は担当してくれた人が休みのため
話を進める事が出来ません。
こんな状態でもう一つの物件に申し込みを入れる訳にいかず、困ってしまいました。

やはり担当者じゃないと話を進めることは出来ないのでしょうか?

No.4 by 群馬県民 さん 2006年01月17日

みぃ> ¥○○だったら・・・ということで交渉をしてもらいました。その結果\○○になったので
みぃ> 申し込みをという形になったのです。
それですと、大家とあなたとの間に賃貸借契約は成立した可能性は
高いと思います。大家さんの方がそれを盾にとって、なんらかのお金を支払え、
と言うかもしれません(ただし可能性は非常に低いです。)
もしそう言ってきた場合には、対抗手段はありますのでまた書き込んで下さい。

みぃ> やはり担当者じゃないと話を進めることは出来ないのでしょうか?
話の内容によると思います。
なにかその担当者でないと了解できないような特殊な話なら別ですが、
一般論的な話であれば、担当者以外でも誰できると思いますけどね。
また賛否両論はあるかもしれませんが、今の状況なら
次の申し込みをしてもなんら違反ではありません。
しかし毎回同じことで悩むのはつらいでしょうから、納得
してから申し込みをしましょう。

一般に、物件を実際にみて納得し、不動産屋から
重要事項説明を受けるまではお金は払わない方がいいですよ。

No.5 by みぃ さん 2006年01月17日

群馬県民> それですと、大家とあなたとの間に賃貸借契約は成立した可能性は
群馬県民> 高いと思います。大家さんの方がそれを盾にとって、なんらかのお金を支払え、
群馬県民> と言うかもしれません(ただし可能性は非常に低いです。)

迷ってると不動産屋に伝えたときにキャンセルとなったら大家をがっかりさせる
事になるので「うちは菓子折もって謝りに行かなくてはいけない」といわれ
断りづらい感じになってます。
群馬県民> もしそう言ってきた場合には、対抗手段はありますのでまた書き込んで下さい。

ありがとうございます。とりあえず明日話すことになっているので
何とか電話で折を付けたいと思います。


群馬県民> また賛否両論はあるかもしれませんが、今の状況なら
群馬県民> 次の申し込みをしてもなんら違反ではありません。
群馬県民> しかし毎回同じことで悩むのはつらいでしょうから、納得
群馬県民> してから申し込みをしましょう。

そうですね、もう一度確認した上で確定したいと思います。

群馬県民> 一般に、物件を実際にみて納得し、不動産屋から
群馬県民> 重要事項説明を受けるまではお金は払わない方がいいですよ。

そう思ったので振り込みする用に言われたのですが支払ってません。

ちなみに契約時に残金を支払うという感じだったのですが、重要説明は契約時
になります。一般的に重要説明前に申込金や手付け金を支払わないということは出来るのでしょうか?
今回は重要説明と言うよりは、簡単に説明して後は後日という感じでした。

No.6 by 群馬県民 さん 2006年01月17日

みぃ> ちなみに契約時に残金を支払うという感じだったのですが、重要説明は契約時
みぃ> になります。一般的に重要説明前に申込金や手付け金を支払わないということ
は出来るのでしょうか?

(もう他でお読みになったかもしれませんが)
重要事項説明は不動産屋の宅建主任者が
主任者証をあなたの要請の有無に関係なく提示して、重要事項を説明し、書面を交付
しなければならない、といった内容で法律で決められていることです。

そして
不動産屋はその重要事項説明を大家とあなたとの間に賃貸借契約が成立する前に
しなければなりません。
(以上は宅建業法による)

また申込金と手付金は性質が異なります。
簡単に言うと重要事項説明の前に支払われるお金は、その時の名目がなんで
あろうと「預かり金」とよばれ、これは賃貸借契約成立前に借り主が
キャンセルした場合には全額返金になります。申込金は一般的に
この「預かり金」を指す場合が多いのです。

手付金は、既に申込金として支払いがあったとして、その後
賃貸借契約が成立したら自動的に「手付金」となります。
また重要事項説明後にはじめて支払う場合もあります。
このお金の性質は、債務不履行にならずに契約解除が可能な期間を指す、
ともいわれ(ちょっと難しいかもしれませんが)、簡単にいうと
いったん契約が成立しました、では今度は契約が履行(鍵の受け渡しなど)、となる前ならば
手付金を放棄すれば契約解除が可能で債務不履行による損害賠償
は請求されることはありません。

長くなりましたが、結論としては、
重要事項説明がある前に、申込金を払う借り主の義務はないのです。

No.7 by みぃ さん 2006年01月17日

丁寧に説明ありがとうございます。
曖昧だった部分が分かり助かります。

あと、凄く初歩的で、今更な疑問で申し訳ないのですが、
「重要事項」とは具体的にどこまでを示すか教えていただけると
助かります。

No.8 by 群馬県民 さん 2006年01月17日

重要事項説明書は平たくいえば、借り主がそれを事前にしらないと損をしてしまう
内容のことです。
これは普段は意識してないかもしれませんが、自動車購入、保険加入、
飛行機のチケット購入etc。契約ごとの際には実はしょっちゅう登場しているのです。
読まない方がおおいようですけれども。

ちなみに、話題のヒュザーが宅建業法違反の疑いがあるとされているのも、
「免震機構に問題がある」という重要事項を事前に
買い主に知らせてなかった可能性があるからですね。

重要事項説明書の見本は、ネット上でも広く公開されていますが例えば
下記を参考にしてみて下さい。

http://www1.ocn.ne.jp/〜miya-k/Soft.html

No.9 by みぃ さん 2006年01月17日

いろいろ教えていただきありがとうございます。
やはり、確実に重要事項の説明は受けてません。
もしかしたら、保証人へ契約書類を送ると言っていたので、そこに含まれているのかもしれません。

とにかく、明日、話をしてみます。
こちら側としては、
・申し込みをキャンセルしたい。
・重要説明を受けていなく、契約書は交わしていないので店に出向く必要はない。
・家賃交渉をしてもらっている分はこちらに詫びる部分はあるが、全ての条件等を
考慮した上の判断であるということ。(立地条件以外に保証料など費用が予想以上であった)

ということで行きたいと思います。道徳的には世話をしてくれた不動産屋や大家さんには
申し訳ないと思いますが、今後の生活を考えたことなので頑張りたいと思います。

また何か分からなければ書き込みたいと思うので、その時はお願いします。

No.10 by 群馬県民 さん 2006年01月17日

みぃ> もしかしたら、保証人へ契約書類を送ると言っていたので、そこに含まれているのかもしれません。
重要事項説明についての法的な取り決めは先述のとうりです。
不動産屋が書類のみ郵送して「読んでおいてください」では
重要事項説明義務を果たした事にはなりません。
しかしうっかり判子を押して送り返すと面倒なことになってしまいますよ。
また契約成立前に重要事項説明を怠った場合には、不動産屋に対して罰則が決まってます。
以上の事を覚えておくと、後で役立つかもしれませんので参考までに。

みぃ> 重要説明を受けていなく、契約書は交わしていないので店に出向く必要はない。
というよりは、まずなぜ店に出向かなければいけないのかの説明を求めて
はどうでしょうか。
(重要事項説明や契約書と、店に出向く云々は関係ないと思いますので。)

No.11 by みぃ さん 2006年01月18日

ありがとうございます。
おそらく今日の午後一か夕方に話をすると思いますが最後にもう一つ
聞きたいことがありまして・・・。

不動産屋側から金銭を要求されることはあるのでしょうか?
要求された場合、それに応える必要はあるのでしょうか?

お答えいただけると助かります。

No.12 by 群馬県民 さん 2006年01月18日

中には、あの手この手を使って支払いをせまる不動産屋もいます。
しかし今回の書き込みから判断して、金銭が発生するとは思えません。

可能性として、通信費や紙代などは請求してくるかもしれませんが
それも支払う法的な義務はありません。
(そういった類いの費用は、不動産屋が通常の業務をする上で必要な
もので、それを客に負担させる事はできない、という判例も既に出ています)

何か予想外のものが請求されることもあるかと思います。
その際も納得できたら払います(裏を返せば、納得できてない時点では払わない)
という姿勢でなんら法的な問題を問われることはありません。

強気でいってください。

No.13 by みぃ さん 2006年01月18日

先ほど不動産屋と話をしました。
結果は、思っていたよりもあっさり納得してくれました。

「本当なら本人(私)から直接大家さんに謝ってもらいたいとこだけど・・・
不動産屋に出向くこともお互いの時間の無駄になると言うことでやめました。」

という感じに言われました。
おそらく、キャンセルする気のある私にかまうよりも次を探した方が得策だと
判断したのでしょう。

ともあれ、無事キャンセルできたようです。
群馬県民さんいろいろありがとうございました。

もう一つの物件は前向きであることを伝え、もう一度確認してから決定しようと思ってます。
今は、確実に物件を押さえている状態ではないので、出来るだけ早くでも確実に確認をしてから
決定したいと思います。

No.14 by 業者 さん 2006年01月19日

安易な気持ちで申し込むひと本当に多いですよね
「なくなったら困る」「他にいいのがあった」という理由は
本当にマナー違反です。
申込みしたあとに探すなんてありえないです。
自分のに交渉を押し付けるだけ押し付けてやっと交渉うまくいったのに
「やっぱやめます」はっきり言って「ふざけんなよ」って感じです。
あなたが申し込みしてキャンセルすることでどれだけの人に迷惑かけるかを
今一度考えて申込みしてください。

No.15 by みぃ さん 2006年01月19日

すみません。
でも安易な気持ちで申し込んだわけではありません。その時は
真剣にそこへ住もうと思ったのです。
けど、「よく考えたら・・・」って考え直してキャンセルになったというのは
自分の考えの甘さだったと反省してます。

あと、申し込みをした後に物件を探したわけではありません。
もともと迷っていた物件です。

キャンセル自体はこちらの勝手で申し訳ないと思ってますが、
決断を急かされて焦ってしまったのは事実です。

もう一方の物件では「大事なことだからよく考えて」と言われました。
そういう時間の余裕がない時期だとは思いますがそういってくれる不動産屋に
お願いをしたいと思ったのが本音です。

No.16 by 群馬県民 さん 2006年01月19日

業者> 安易な気持ちで申し込むひと本当に多いですよね

中にはそういう借り主もいると思います。
またそのような借り主がいることを認識されているあなたは、どのような
対策をとっているのでしょうか?
トラブルを回避する対策を怠ってはいませんか?

業者> あなたが申し込みしてキャンセルすることでどれだけの人に迷惑かけるかを
業者> 今一度考えて申込みしてください。

これは感覚的な表現でよくわかりません。
今回はみいさんも既に迷惑を被っているのです。
借り主側には賃貸なんて一生に何度もないことですから、
考えようがないことです。この程度の事をいわれても
考える気さへ起きないのではないでしょうか。
具体的にどういう人(職種)に、どういう迷惑がかかるのか、
またプロとして(そういうトラブルが起きやすいことを認識している者として)
どういう対策をとっているのかをおっしゃったほうが説得力が
出てくると思います。

No.17 by みみ さん 2006年01月19日

群馬県民> 具体的にどういう人(職種)に、どういう迷惑がかかるのか、
群馬県民> またプロとして(そういうトラブルが起きやすいことを認識している者として)
群馬県民> どういう対策をとっているのかをおっしゃったほうが説得力が
群馬県民> 出てくると思います。

私は業者でもなく知識を持ったプロでもなく自らも賃貸借りて
住んでいる一般素人ですけど、それでも不動産会社の営業さんには
迷惑かかっていることくらいわかりますよ。
もし、別の新しいお客さんが来てその部屋を借りたいっていって
家賃安くしてほしい。と言われてもその大家さんが再びOK
してくれるとは思えませんし・・。また交渉もしにくいでしょう。
大家さんがその不動産屋さんに不信感を感じてしまっていることだって
十分可能性あるし。
それも不動産の仕事の一部だといってしまえばおしまいですけど。
群馬県民さんのおっしゃることは間違っているとは思えないし
間違っていないから結局はキャンセルできたと思うのですが、人間の
感情としてはすっきりしません。
学生さんや未成年の方ならまだしも社会人の方ならもう少し
考えてほしかったです。
損害や被害というのは金銭的なものだけでなく嫌な気分になった。
とかそういうものでもあると思うのですが・・。
みぃさんの事情もわかりますが私は不動産屋さんにちょっと同情します。   

No.18 by 業者 さん 2006年01月19日

うーん・・。人生で何度も経験することないかもですが
お部屋を1つしか見ないで決めるわけでもないし
今はネットなど情報を調べることは安易にできるかと思います。
(このサイトの中にもそういうとこありますよね?)
いろんな不動産屋さんを回って分からないことなどあれば
聞けばいいし電話やメールで問い合わせることも可能だと思います。
借り手側の人間からすれば「仕事なんだから当たり前」(以前誰かが
おっしゃってましたが)と思われるかもですが私はお客様の方でも
少しは調べることも必要だと思います。(悪徳業者にだまされない為にも)
「仕事だから当たり前」かもですが借りる気もないのに見るだけのお客様
何十件も内見して申し込んで「他にいいのがあったんでやめます」というお客さん
「業者にせかされたから?」大きなお金が動くものです、きちんとご自分の
意思をもっていただければトラブルがないと思います。
申込みをキャンセルすることでどんな迷惑がかかるか?工エエェェェΣ(´Д`*))))
分かりませんか?細か〜く言っちゃえば、まず業者は案内した時間、
書類などのやり取り(FAXや電話代)オーナーからの信用(交渉するだけ
しておいてキャンセルしたことによる)仲介業者だとしたら元付けからの信用
オーナー側は物件を止めておいた期間の損失、場合によっては
リフォームしてしまってたり(日焼け防止の為畳の交換など申込みが入って
交換する場合もあるので)もちろんキャンセルが早めの場合は
迷惑は最小限になりますが。
それを防ぐ為に私はお客様にじっくり考えて本当に大丈夫か確認して
申込みをしていただきます。(それでもキャンセルする人はいますが)
もちろん営業マンの中には無理やり申し込みさせたりとか、「なくなっちゃいますよ」
と脅したり(本当になくなっちゃう場合もアリアリですが)
「とりあえず」で申込みさせたりなんて話も聞きますが「自分の意思を
しっかり持ってよく考えて申込みする」これだけでみんなが万事うまく行くかと
思います。どうでしょう?

No.19 by 業者 さん 2006年01月19日

みみ様・・。
まさにそのとおりなんです!
キャンセルなどで元付けさんとその後付き合いができなくなったり
することも何度もありました(泣)
キャンセルはお客様の権利ですが「理由」にもよりけりだし
「嫌だったらキャンセルすればいいや」的な感覚の申込みは
本当に困りものです。

No.20 by みぃ さん 2006年01月19日

そうですね。

素人だからって、知らないからと言って甘えは許されないことを学びました。

不動産屋にどんなに急かされても自分で納得のいくように考え答えないといけませんね。

キャンセルしたことは、不動産屋に迷惑がかかったと自覚しております。

それでも、
「後からキャンセルしなきゃいけなくなるような契約の仕方」をさせている
不動産屋もなかにはいると思います。

両端に立場があるなら、それぞれの意見や考えがあると思います。
なので、片方がもう片方をたたくようなことはおそらくココの主旨と違うと思います。
相手をたたくのではなく、自分の意見を伝えるだけの方がましです。

今回は自分が大方悪かったのは自覚しています。なので、これ以上たたかないでください。
ココでのアドバイスで、今回のことも、今後についても助かり勉強になりました。
今後、同じようなことを繰り返さないように気をつけたいと思ってます。

生意気言ってすみませんでした。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.