マンションの音について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>マンションの音について

マンションの音について

カテゴリ:

対不動産会社

りゅう さん () コメント:2件 作成日:2006年01月17日

マンションの2階に住んでいます。最近上の階に引っ越してきた人
が夜遅くまでドンドンと何かを落としたり、引きづったりうるさいのです。
前に住んでいた人もそうでした。夜になると音におびえて寝られません。
ただ、全く上の音だけではないようで上の人がいないときもドアを思い切り
明けたり閉めたりしている人の音が聞こえたりかなり音が漏れています。
これってマンションの構造上の問題ですよね?大家さんや管理会社に
相談して調べてくれるものでしょうか?第3者に調べてもらって
変わるものでしょうか?上の階は前面フローリングなので音が多少響くのは
しょうがないと思っていますがあまりにひどいのです。長くなりましたが、
よろしくお願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by ロッキー さん 2006年01月17日

相談するのは可能だと思いますが、調査までしてもらえないと思います
住民に配慮をお願いするくらいではないでしょうか。

以前私も騒音や物音が大変ひどく、引越しを経験しております。
建物は木造か鉄骨造だと思いますが、それらの建物は造りにより
音は聞こえます。構造上仕方ない。と言われれば、なすすべがありません。
私の場合足音がひどく、寝ていても起こされるような感じでした。

大変かと思いますが、引越しをお考えになるほうが、
良いかと思います

No.2 by りゅう さん 2006年01月18日

返信ありがとうございます。
築20年くらいになると構造上おとがするものなんですかね?
管理会社が前の方が引っ越した後にフローリングにリフォームを
してから騒音が発生しているのですが、フローリングに変えると
かなり音がするのでしょうか?何故前とこんなに違うのか不思議でしょうが
ありません・・・。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.