電気代の値上げ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>電気代の値上げ

電気代の値上げ

カテゴリ:

賃貸契約

ゆう さん () コメント:3件 作成日:2006年01月14日

同じビルに大家が運営していたスーパーが売上不振で閉店しました。
その次の月から、大家が予告無く今までの3倍以上の電気代を請求してきました。
割り勘だから仕方が無いといってきましたが、
大家が経営していたスーパーの尻拭いまでしなくてはいけないのでしょうか?
どのように対応したらよいか、アドバイスお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by あるひぽ さん 2006年01月15日

店が倒産したせいでその店の電気代を負担している
と言うことですか?

契約書にはそのような事も書いてあったのでしょうか?
居住部と店舗の負担割合などは約定になかったのですか?

No.2 by 外資社員 さん 2006年01月16日

既に指摘がありますが、契約で 負担できない世帯が
あった場合、空き部屋があった場合の規定は無いのでしょうか?

それが無いならば、残り世帯への負担は無理と思います。
本来の負担分のみ払うと意思表示をして、相手が受け取らなければ
供託などを検討し、少額訴訟等で争うことになります。

No.3 by ゆう さん 2006年01月18日

アドバイスありがとうございます。さっそく契約書を確認してみます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.