MI さん
()
コメント:0件
作成日:2005年12月27日
はじめまして
相談させていただきます。
2年前にペット不可のマンションに入居したのですが
入居後1年でペット可になりました。
事前に管理会社からアンケートというかたちで
「ペットを飼うことに対して賛成・反対」という
書面がきましたが、仕事が忙しく管理会社に
提出できずにいるうちに、いつのまにか
ペットを飼う家庭が次々に引っ越してきました。
夏ごろから上の家の犬の鳴き声がうるさく夜も
寝れません。最初は、「引っ越したばかりで
この建物になれないからかわいそうだな」と
おもっていましたが、冬になっても同じ状況です。
管理会社には、「犬の鳴き声で眠れない」と
伝えましたが何もかわりません。
2月に契約更新があり、引越しも考えているのですが
間取りや、駅からの距離など、ペット被害意外の面では
とても気に入っている物件ななので悩んでいます。
契約更新で家賃を安くしていただけたら
犬の鳴き声は「迷惑料」として絶えられそうな気も
するのですが・・・
もしくは、立ち退きの際の敷金の返還を無条件で
満額返済など・・・
もともと眠りが浅い性質なのですが
夏から、犬の鳴き声の勢で眠れない日もあり
かなり迷惑しています。
こういった状況を踏まえて
なにか金銭的な交渉ができるのであれは
アドバイスを頂きたく思います。