みかん さん
()
コメント:4件
作成日:2005年12月25日
皆様,いつも勉強させて頂いております。
この度,2点御相談させて頂きたい事項があり
投稿させて頂きます。
1,
賃貸契約の初回契約締結 及び 更新手続きは,一般的に
(宅建取引主任者等の)資格を有する業者を通じて
実施するかと思いますが,
これらの契約について,同資格を有さない貸主〜借主間で
個別に契約書を作成,契約締結を実施する事は法律上可能なのでしょうか?
2,
一般的に,或る仲介業者を通じて,初めて賃貸契約を締結した場合は
その後借主〜貸主間の契約が切れるまで,仲介業者は仲介業務
(契約更新手続きを含む)を実施する事が法律上義務付けられている
ものなのでしょうか?
それとも仲介業者との契約内容に拠るものなのでしょうか。
初回の契約時のみ対応し,その後契約が切れるまでの仲介業務は
実施しない仲介業者が一部存在すると聞きまして,
それが法律上義務付けられているものなのかが気になっています。
---
以上です。
御手数をお掛けして申し訳在りませんが,
御教示頂けると幸いです。