賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
現在、借りようとしている不動産屋の賃貸物件の更新料が 更新料1ヶ月、更新手数料0.5ヶ月という設定に なっていますが、大家との交渉次第では更新料が1ヶ月になる 可能性もあるってことですか? また、この交渉はその不動産屋に相談するのではなく 入居者(本人)が直接大家に交渉するのですか? また更新料を1ヶ月にすることで 不利になることってありますか? ちなみにこの大家は個人ではなく会社です。 この件について助言をお願いいたします。
大家
仲介業者は、賃貸人と賃貸希望者のはしわたしの役割ですし、まず、その仲介業者に 相談しましょう。もちろん交渉は自由です。更新料が負けてもらえないなら、契約しない という選択も自由ですし、そんなに言うなら負けましょうとなるのも相手の意思次第、場合によっては そういうことなら、ご契約頂くなくても結構です。となるのも自由です。 相手の条件をそのまま呑まないといけない理由はどこにもありません。 交渉というのはそういうものです。それで納得して契約したなら、後からとやかく異を唱えるのは なしにしてよ。というのもこれまたどちらにも当てはまることですからね。 入居希望者が数珠繋ぎになっている物件でなければ、交渉に応じてくれる可能性もあるでしょう。 大家も空室では家賃が入りませんからね。後はあなたの交渉力しだいです。頑張って下さい。
貸主は会社と言うことなので、 所有者から借り上げしている管理会社 の場合がありますが、通常、更新手数料 は管理会社または仲介業者にいくものなので、 貸主さんに更新料を0.5ヶ月分にしてもらう 交渉になるかと思いますが、 いきなり貸主さんではなく、まず仲介の 不動産会社さんに相談・交渉してみてください。
早速、仲介業者さんに相談します。 回答ありがとうございました。