審査基準 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>審査基準

審査基準

カテゴリ:

騒音

マイ さん () コメント:2件 作成日:2005年12月04日

すみませんが、教えてください。

1年くらいまえに、クレジットカードの引き落とし口座残高不足で
カード回収となりました。

いろい検索したのですが、ブラックに登録されている可能性が
高いようです。。。
大手(エイ○ル、アパ○ン)なのでは信販系の審査があると
聞きました。保証人は両親がなってくれるのですが
やはり大手の審査には通らないんでしょうか?
家賃の支払い能力はあります。
現在の家の家賃滞納もありません。

また、こういった信販系の審査のない物件はどのようにして
探したらいいのでしょうか・・・。

どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 業者 さん 2005年12月05日

信販系の審査は大手じゃなくてもやる場合もあります
ですので不動産屋に最初から事情を話してカード審査の
ない物件を探してもらうしかないでしょう。
信販会社によって審査がゆるいとことと厳しいところとありますが
ブラックになってればどこも難しいかと思います。
引き落とし不能だったのが1回だけだったりとか
その後きちんと入金していればブラックにはなってないと思うのですが
なにを根拠にブラックとおっしゃられているのでしょう?
保証人がしっかりしていても現在滞納がなくてもカード会社は
保障機関に照会して契約者の過去状況を見るので関係はないかと
思われます。無駄足踏まない為にも最初からお話しておくこと
お勧めいたします。

No.2 by 引越し貧乏 さん 2005年12月06日

大手の仲介業者で契約した時
家賃が金融会社の引き落としでされる物件の時は
専用の用紙に勤務先や年収等記入しました。
その後時間をかけて審査がされました。

大手の仲介業者で紹介して頂いた物件で家賃は
毎回振り込みに行かなくてはいけなく
手数料は借主持ちというところとであったが
入居審査が30くらいですぐにOKがでた
ことがありました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.