更新料の返還 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>更新料の返還

更新料の返還

カテゴリ:

敷金/入居審査

まめ さん () コメント:4件 作成日:2005年11月03日

はじめまして。
今、管理会社との間で揉め事があり、困ってます。
僕は賃貸住宅に2年間の契約で住んでおり、11月の中旬で更新を迎えています。
管理会社との契約では、退去の場合は1ヶ月前通告をしなければならず
契約書によれば1ヶ月を過ぎてしまうと、1ヶ月の家賃を払うことにより
違約金とする、となっています。
実は更新をしようと思い、10月末に手続きをとりましたが
急に親が倒れて、看病のために11月に実家に帰ることになりました。
そのため急遽、管理会社に退去の通知を渡したのですが
1ヶ月前通告の契約のため、それから1ヶ月の家賃は払ってくださいとのことでした。
それは快諾したのですが、更新料は返ってこないとのことでした。
11月の契約満了日までには現在の賃貸を出るのですが、
更新料を支払う必要はあるのでしょうか?
そもそも、更新の書類には、『更新するしないの書類は契約満了日の5日前までに送ってください』
と書いてあり、もし、そのまま更新しないからと
手続きをしなければ、強制退居になるはずです。
であれば、更新料を払うことはなくて済むのではないでしょうか?
また、退居の手続きを取ったのは10月末で、
郵送によって更新の契約書が送られてきたのは11月でした。
契約日は11月1日になっていました。
こちらが更新しない旨を伝えたのにもかかわらず、
その後、勝手に契約してしまったのは管理会社ではないでしょうか?
管理会社とは連絡を取っていますが、
『一旦更新料するといったんだから、更新料は返すつもりがない』
また、上記のことを伝えると
『上と話をしないと分からない。大家さんに聞かないと分からない』
という返事で一向に話がすすみません。
そもそも、更新料とは、更新をする手続きにかかる手数料ですよね?
更新しないといったのに、更新を進めてしまった管理会社に対して
お金が戻ってくることはあるのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2005年11月03日

 契約書はどのようになっているのでしょう。
 更新料とは、家賃とは別に更新の対価として家主に支払われるものです。
一旦更新するとしたのですから、後の事情の変更は考慮されません。大家さんが
道義的に認めてくれれば別ですが、法的に争うのは難しいでしょう。
 ただ、契約書に更新料の支払いの定めがないなら、話は別です。賃貸人側からの
当たり前だの、慣習だのという抗弁は拒否できるということです。
 更新する=また2年間は住む。
 解約する=1月前には申し出ないと1月分の賃料はもらう。
 当たり前のことのように思います。
 更新料をバックれても、敷金と相殺されてしまえばおしまいですね。
親御さんのことは仕方ないことです。かといって、賃貸借契約などの債権契約には関係ない
と言われてしまえば、これも仕方ないのではないでしょうか。
 参考にしてください。

No.2 by まめ さん 2005年11月03日

返信ありがとうございます!
そうですか・・・
契約書には、『借主と借主双方に異議がないときには期間を延長し、
その場合、決められた更新料の金額を支払う』と書いてあります。
その契約を解除した場合、などということは一切記載してありませんが
やはり諦めるしかないんでしょうか。。。

No.3 by ぼり さん 2005年11月03日

>その契約を解除した場合、などということは一切記載してありませんが
>やはり諦めるしかないんでしょうか。。。
契約の解除=退去 ではないですか?

契約更新の契約は書類がどうこうより、貴方が『借りたい』と言い
大家が『いいよ』と言った時に成立していると言うのが一般的な見方です。
大家がいいよと言ったかどうかは実質的にはわかりませんが・・・・。
送られてきた契約書が従来の契約書と著しく異なる場合は無効に出来ると思いますが・・。

普通に考えると
更新料を取られ、一ヶ月前の解約報告の違約金も取られる。

交渉で解除報告の違約金が返還されれば良いほうではありませんか?
・・・人の良い大家及び業者であればですよ。

No.4 by 外資社員 さん 2005年11月04日

契約としては更新と退去(日割り家賃支払い)ということは
成り立ってしまいますので、回答者の方々の仰る通り 
残念ですが非合理ではないのですよね。

先に入居前に事情がありキャンセルという質問がありましたが、
同様にタイミングが重要と思います。

退去の通知をした時に、契約更新はしない旨も伝えたでしょうか?
それを伝えていれば立場は弱くはないと思います。
仲介さんが気づいて欲しかったと思いますが、契約としては別もの
ですので義務とは言えません。
とは言え、あなたが その時点で契約更新は撤回であると伝えていたら
事情は違うと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.