以前泥棒が入った部屋 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>以前泥棒が入った部屋

以前泥棒が入った部屋

カテゴリ:

お部屋探し/対大家・対近隣

ちゅちゅ さん () コメント:5件 作成日:2005年10月21日

入居してまだ1年未満なのですが、最近ご近所の方から、
私の借りている部屋は、前に空き巣が入って、窓ガラスをわられた
と聞きました。
でも、私が入居するとき、不動産屋さんも大家さんも言いませんでした。
もし、知っていたら借りていません。
聞いてから、気持ち悪くて、家にいたくありません。
部屋を変えたり、引っ越しなど、してもらえるのでしょうか??

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(5件)
No.1 by 外資社員 さん 2005年10月21日

不動産固有の習慣はしりませんが、
一般の商取引では使用者にとって危険がある、損害が発生する事項については
通知義務があります。

一方で、上記に入らないような事項で、販売側が不利になる事項を
通知する義務がありません。
但し、聞かれた場合には、誠実に回答する義務はあります。

今回の事例はグレーゾーンですが、
あなたが防犯上の問題や要求を、相手に話していれば、
通知の義務はあります。

それがなければ、以前 泥棒に入られたからと言って、
また入るとは限りませんので、通知義務までは無いと思います。
(モラルとしては別です)
構造上 泥棒に入られやすいような欠陥があれば、
それは改善の義務がありますので、要求は出来ると思います。

グレーゾーンですので、書かれていないこと、
諸事情や解釈により意見や結果は変わる事項と思いますので、
色々な方の意見を聞いてみてください。

No.2 by がっぱ さん 2005年10月21日

改善要求は勝手ですが、実際にはかなりの瑕疵でもなければ、改修は難しいでしょう。
たとえば、鍵がかからないのに入居させた、とか。

また、入られた後に、何かしらの対策をとっている可能性もあります。
とりあえず大家に聞いてみては?
その後自分で対策をする(場合によっては大家の許可も必要)ほうが早いでしょう。

No.3 by クック さん 2005年10月21日

物件内で、殺人や自殺があった場合で期間がそんなに経っていないのであれば、
説明する義務はあります。
しかし、空き巣に入られただけでは説明義務はないと思います。

外資社員さんの言われるように、ちゅちゅさんが、その物件を契約する前に、
以前泥棒に入られて被害を受けたことがあり防犯のことを気にしているなどの
事情を話していたのでしたら別ですが、そのようなことがなければ、そのような
主張はできないでしょう。

また、がっぱさんの言われるように、事件後に大家さんが、何かしらの対処を
していることも考えられるし、自分で防犯のための処置をするのも良いことです。

うちの管理している物件でも、泥棒に入られたところはあります。
しかし、1度盗難があった後に入居者が変更してから、再度、盗難にあったという
部屋は今のところありません。
逆に、同じ人が1度盗難にあったので、引越ししたら、移転先でも空き巣に入られた
というのが1件あります。
確かに部屋により泥棒にとってやり易い・やりにくい要素があるでしょうが、防犯
上の処置をしていれば、被害にあうことは少なくなるはずです。

また、脅かすつもりはありませんが、どの物件のどの部屋でも、泥棒に入られる
危険性はあります。2階以上だから安心ということでもなく、逆に泥棒にとっては
やり易いということもあります。
どこに引越しをしても、そのことは考慮するべきです。

なお、万が一の盗難のためにも、火災保険には加入しておきましょう。

No.4 by 外資社員 さん 2005年10月21日

クックさんの仰る通り、
不動産の場合には\"心理的瑕疵”という事例はあるようですね。 
気持ち悪いというのもケースにより認められる。

くっきりとした通知義務の線引きは難しいのですが
義務ありは、”自殺”\"殺人”など。
心理的瑕疵は、事件からの日数で更に低くなります。
それすらも転売されて、新しいオーナで知りえなかったという
場合は、難しいかもしれません。

No.5 by 裏惨 さん 2005年10月22日

自殺やら殺人事件なら、以前にも説明責任に言及したことがありましたが、“空き巣”はどうでしょうか?
説明責任はないのではないでしょうか?

責任や義務がないのであれば引っ越し代を請求する性格のものではないのではないでしょうか?

私が疑問なのは、空き巣の事実を知って、その後気持ちも悪くなって、業者や大家が教えてくれないことを問題視し、かつ、部屋替えや退去費用の負担を請求したくなるくらい大事なことなんですよね?
何と言っても「知っていれば契約しなかった」ぐらい。

そんなに大事な要件なのであれば、契約前に相手に確認しなかったのですか?
確認したのに隠されていたのなら確かに問題です。ゴリゴリ戦うべきです。戦い方は多くの方がアドバイスしてくれるでしょう。

それとも確認はしていないが、確認せずとも当然言って然るべき事由だとお考えだったのでしょうか?
「こんな物件どうですか?ちなみに空き巣に遭いましたけど・・・。」ってな具合で。
私個人の意見ですが、現実に多分そういう人はいないのではないのかと思います。
普通黙っていたら先方からは言わないであろうことだからこそ、質問を重ねていって、契約するに値する物件かどうか、確かめていくのではないでしょうか?

私の場合なら、
・契約前に空き巣があったかどうかはいちいち確めはしない。
・事実を知ったら、もちろん不安な気分になる。
・引っ越しも検討するかもしれない。
・でも業者や大家にその負担は求めない。
・それは泣き寝入りするつもりではなく、先方に責任があるとは思わないから。

です。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.