はじめまして、yasuです。
基本的なことなのかもしれないのですが良くわからないもので、
どなたかご存知なかたがいらっしゃられたらお答えいただけると
とても助かります、よろしくお願いします。
質問の内容は、現在アパートで暮らしているのですが、このアパート
2年間で敷金の更新とやらが行われるらしいのです。
10年近く暮らしていますが初めて言われました。
契約者は私ではないのですが、入居時にそのような話はありませんでした。
また、入居してから一度大家さんの代替わりがあり、その際に新たに付け加えられたのか?
と思われますが、代が変わったときもそのような説明はなかったようです。
この更新が行われるにつき、以前の敷金契約が終了し、
また敷金を納めなければならないのですが、この場合以前収めた敷金は
返還されないのでしょうか?
それ以前に敷金って賃借契約が完了するまでの契約ですよね?
途中で終了して新たに・・・なんていうことがある物なのでしょうか?
どうかどなたかお分かりになる方がおられましたら教えてください。
お願いします。