盗難による鍵の交換費用 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>盗難による鍵の交換費用

盗難による鍵の交換費用

カテゴリ:

お部屋探し

ゆき さん () コメント:17件 作成日:2005年10月13日

何度か質問させて頂いているものです。

本日は、多分無理だとは思うのですが、もし少しでも良い情報があればと思い、
質問させて頂きました。


実は先日(10/4)、今借りている賃貸マンションより会社へ出勤途中に、
ひったくりにあってしまいました。
鞄ごと盗られたので、財布や手帳、マンションの鍵もなくなりました。

手帳にはマンションの住所・部屋番号も書いていましたので、
その日の夜に管理会社に連絡しました。
管理会社の方がすぐに鍵業者に電話して頂いたので、翌日の午前中に鍵交換にきてもらえることになりました。
その電話の際に「鍵の交換料は借主負担ですか?」と尋ねると、
「今は鍵を交換することの方が安全面も考えると先決ですので、後日ご連絡します」
との返事でした。
また、今のマンションの契約者は私の彼氏で私は同居人として一緒に住んでいます。
(水道代や共益費も2人分支払っています)
なので、入居時鍵は2つ頂いていましたので、(今回は私が盗られたので1本は残っています)、
「交換したら新しい鍵も2本もらえますよね?」と確認すると「はい。」との返事でした。


翌日(10/5)、9:30に業者の方がきて40分ほどで鍵の交換が終わりました。
ところが新しい鍵は1本しかくれません。
「2本もらえるとのお話でしたよ?」と私が業者さんに言うと、
「管理会社からは1本渡すようにと言われました」とおっしゃるので、
「管理会社に確認してもらえますか?」と私が言うと、携帯で連絡してくれました。
その後鍵は2本もらえましたが、その日は請求等はありませんでした。

その後(10/11)、鍵業者から連絡があり、先日の交換費の請求書をお送りしてもいいですか?というものでした。
費用を聞くと、36000円+消費税だそうです。
一度管理会社に確認してから折り返させてもらえるように伝え、早速管理会社に電話をしました。

管理会社の返事は、「鍵の紛失による費用は借主負担と契約書に書かれています」でした。
(契約書に書かれていたのは知っていましたが、今回は紛失ではなく窃盗ですので、もしかしたら・・・・と思い聞いてみました)
また、「保険屋に連絡してみては?」と言われ、「恐らく適用されますよ」とおっしゃっていたので、保険屋さんにも連絡してみました。
保険屋さんからの電話は翌日にあり、返事は
「マンションの外での窃盗・同居人による被害」は適用外とのことでした。

今回のひったくり被害は、鍵だけでなく全ての手荷物でしたので、
被害総額が10万円にもなります。
また、親元を離れて暮らすのも今回が初めてで、今年の8月末に今のマンションに引っ越したばかりなので、
貯金も再度貯め始めたところです。
今回の被害を埋める出費を少しでも減らしたく、何か良いお知恵があればと思い、書き込ませて頂きました。

どなたかご教授願えますでしょうか?
また、同じようなケースで鍵を交換した経験の有る方がいらっしゃいましたら、
参考までに費用等のお話を教えてください。
よろしくお願い致します。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(17件)
No.1 by 大阪のある不動産屋 さん 2005年10月13日

契約書に書かれている以上、鍵の交換費はゆきさんの負担になると
思います。
そこを踏まえて、

・適正価格かどうかで交渉する
まずその費用が適正な金額かどうかを調べる必要があります。
地域の相場や鍵のタイプによりますが、高いような気がします。
もしかしたら管理会社が上乗せしているかもしれません。
関西では15,000円から20,000円ぐらいが相場です。
よく物件資料とかに鍵交換費等の記載されています。

・請求の仕方が悪いと責める
借主負担だとしても、見積書もなしに(請求金額の通知もなしに)
工事して請求するのは信義則に反するという交渉の仕方です。

理屈からいえば、借主の負担ということだけで業者の指定はない
わけです。もしかしたら、ゆきさんがもっと安い業者を見つけて
られたかもしれません。よくないことですが、ゆきさん自身で交
換も可能です。

全体として
「4万弱(あえてこう表現する)は高いんじゃないんですか?そん
なに高いんだったら、別の業者に(はったりかますなら知り合いの
業者に)頼んだら、もっと安くなるんじゃないですか?」という
感じになるでしょうか?
払うけど高いと交渉する。

あと可能であれば、敷金で相殺してもらう。退去時精算になるので
嫌がられます。
盗難にあったばかりで、持ち合わせがないので分割払いにしてもらう。

こんなところでしょう。

No.2 by ぼり さん 2005年10月13日

とんだ災難でしたね。

鍵の交換は契約書に書いてあり、普通に考え自己負担は仕方の無いことに
思います。貸主が悪い訳ではないのですから・・・。
交換代金に関して若干の割高感はあるものの鍵の種類等もある為に
一概には言えませんし、関わりの無い安い業者を探しその業者を頼むよりも
ある程度関係があり、早急に対応してくれる業者を選定した。と言われれば、
割高になった事も仕方が無いかなと言う感じがします。

今回、責められる部分は『最初に負担先を聞いた時に言えよ!』程度だと思います。
これも、直す事が第一で対応しました、と言われればそれまでのような・・・。

初めに直接業者から請求が来たとのことなので
管理会社がバックマージンを貰っている可能性も薄いと思います。
後は大家から引出す事になると思うのでかなり難しいですよ。

大変だとは思いますが、交渉をしてみて下さい。
ただ、あまり強く主張出来る要件が無いように思いますので
あくまで慎重にやってみてください

No.3 by ぼり さん 2005年10月13日

方法として・・・・

犯人が見つかってから民事訴訟って事も可能には可能ですよね・・。

あまり現実的ではないですが・・・。

No.4 by クック さん 2005年10月13日

災難でしたね。
すごく良い鍵を使っているのでしょうかね。
私も36,000円は高いと感じます。ただ、鍵交換するのに40分かかって
いるとのことで、特殊な鍵だったのでしょうか。
(うちの場合は、せめて鍵交換をしても1万円以内ですむような鍵がほとんど
です。部品代でいえば、4000円くらいでしょう。でも交換自体は5分位
あれば終わってしまいますので、違うのでしょうね)

保険については、契約時に約款のようなものをもらったと思いますので、それで
確認してみて下さい。マンション外であっても適用されるタイプのものもあった
と思いますが、問題なのは、契約者が違うということでしょうか。同居の親族で
あれば、また違ったかもしれませんが、婚姻関係にないと可能性はかなり低く
なってしまうでしょうね。(それでないと、友人が被害にあったとしても、同居人
にしてしまえば、保険金をもらえることになってしまいますから)
建物の保険が無理であれば、他の保険になりますが、クレジットカードとかの
保険は何かありませんか? ゆきさん本人が契約者になっている方が保険は
出やすいと思います。(どちらにしても、保険金がおりる可能性が全くない
訳ではありません。警察には被害報告されましたか? 事件性のものは被害の
受理番号というものがないと、保険はおりません。)
今後のためにも、建物の保険の対象に、ゆきさんを追加することができないか
確認してみてはいかがでしょうか? そうすれば、マンション内での被害が
あった場合に、ゆきさんの家財についても保険金がおりるようになると思いますが。
それができなければ、明らかに女性の物とわかる物で契約者である彼氏さんの
所有物と判断できないもので高価な物は、保険の対象に入れてしまうとか
も考えられます。
保険について詳しくないので、確実ではありません。ご了承下さい。

鍵交換は、退去時に借主負担で交換する特約等ありますか?
もし、あった場合は、退去時にまたそれだけの費用がかかってしまうとも
考えられます。
うちは鍵交換代の借主負担の特約はほとんどの物件でつけていますが、部品代の
4,000円を差し引くようにしています。36,000円だったらトラブル
になります。

今回のことについては、どうしようもないかもしれませんね。
犯人が見つかることは厳しいと思います。
今後の防止策を強化して下さい。

No.5 by さん 2005年10月13日

本題から離れてしまって申し訳ありません。
相場ってそれくらいなんですか?

7〜8年前に、鍵をなくして、不動産屋にお願いした
時に5万円くらい請求されました。ごくありふれた鍵
です。これって、間違いなくぼったくってるということ
ですよね。
最近、家賃の件で、信頼できない不動産屋だと思って
ましたが、その当時からとても信頼ならない不動産屋
だったのですね。

No.6 by 戦う借り主 さん 2005年10月13日

 本当に災難としか言いようがありませんね。
 犯人をとっつかまえるのが一番ですが、仮に捕まった場合は、
弁護士さんなんかが、被害を弁償して刑事裁判の中で情状酌量を
求めるケースが考えられるでしょう。
 その時には弁護士さんや本人若しくは家族からお話があるかと思います。
 任意に民訴を起こさないといけないケースはまれだと思います。
仮にやっても無いところからはとれませんしね。
 何とかいい方向で解決することを祈念します。

No.7 by ゆき さん 2005年10月13日

みなさん、丁寧なお返事ありがとうございました。

鍵について、追記してもよろしいでしょうか?

まず作業時間が40分ということですが、
始め業者さんはお一人でいらっしゃいました。

ところが20分しても終わらず、ご自分の会社に連絡し、
もう一人の方を連れてこられました。
その方がきてからは10分もしないうちに作業が終わりました。

また、鍵の種類ですが、
私のマンションはドアの取っ手が縦長で、その取っ手の上と下に1つずつ鍵穴があります。
その2つの鍵穴は同じ鍵で開きます。

また、その鍵はマンションの入り口のオートロックも兼用しています。
なので、その鍵1本で家に入るまでに、
玄関のオートロック・自分の部屋の上鍵・下鍵
と3回鍵を開けることになります。
その鍵は名前はわかりませんが、ギザギザがあるものではなく、
鍵にてんてんと穴があいているタイプです。

ですので、交換してもらったシリンダーは、部屋の取って部分の上下2つです。
(玄関でサインだけを求められて、その日は帰られました。)

一つ疑問なのは、なくした鍵でもマンションのオートロックが今でも開錠可能なのかとうことです。

その日、業者さんが作業しているのをみたのは、私の部屋の鍵のみなので、
マンション1階のオートロックまでは見ていません。

もしオートロックの鍵がそのままなら、
私だけでなく他の居住者の方たちのセキュリティにも関わってきますので、
そのオートロック分の料金も含まれているなら納得するのですが。。。

保険については、再度契約者である彼氏にも相談してみます。
今後も住んでいく以上、ある程度の安心が欲しいですし。

ひったくりにあった10分後には、近くの交番に駆け込みました。

余談になりますが、私の場合車でひったくられたので、ナンバーの下4桁は覚えましたが、
それだけでは特定できないそうです。

また、おまわりさんの話だと、犯人が捕まった場合すぐに刑事裁判になるので、
民事になることはなく、犯人から被害分を請求するのは難しいということです。
ひったくりの場合は落し物として見つかるケースがほとんどで、
犯人逮捕による場合は期待しないほうがいいとも言われました。

私は大阪市民でして、ずっと大阪府内には住んでいましたが、
ひったくりにあったのは今回が初めてです。
ひったくりNO.1の街ということを肝に銘じて、
今では肩がけのショルダーバックにて通勤しています。

今回の一番の悪はひったくり犯なので、管理会社や業者さんに文句を言うつもりはありません。
(もし請求額を上乗せされていたら別ですが)
もし少しでも安くすんだらなぁという淡い期待で書き込みさせていただきましたが、
今回の被害は、防犯意識に対する勉強代だとあきらめます。

たくさんのお返事、本当にありがとうございました。
みなさんも気をつけて下さいね。

No.8 by ぼり さん 2005年10月13日

>また、おまわりさんの話だと、犯人が捕まった場合すぐに刑事裁判になるので、
>民事になることはなく、犯人から被害分を請求するのは難しいということです。
なんか納得いかないですね。

私もあまり詳しい方では無いですが・・・。
民事になる事は無い??刑事と民事は別物ですから
訴訟を起こせば絶対に訴訟につながると思いますが・・・?
警察が中途半端な知識や嘘の情報を流しているなら終わってますね。。
本当のところはどーなんでしょう?

本線とずれました。。。

気をつけてくださいね。

No.9 by ゆき さん 2005年10月13日

ぼりさん
お気遣いありがとうございます。

> 私もあまり詳しい方では無いですが・・・。
> 民事になる事は無い??刑事と民事は別物ですから
> 訴訟を起こせば絶対に訴訟につながると思いますが・・・?
> 警察が中途半端な知識や嘘の情報を流しているなら終わってますね。。
> 本当のところはどーなんでしょう?

おまわりさんの話をもう少し詳しく言うと、
刑事裁判の場合、大概ひったくりは常習犯なので、そのまま刑務所に入るらしいです。
そうなると民事裁判どころではないとのことでした。

結局、ひったくりにあう前の状態にはまだ戻っておらず、
キャッシュカードも止めているのでお金も下ろせていません。
一人暮らしだったら食べていけないところです。

加害者より被害者の方が悪いように周囲に言われます。
ぼりさんをはじめみなさんのお言葉、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

本筋とずれてしまいましたが、お礼まで。。。

No.10 by ゆき さん 2005年10月13日

追記です。

家に帰ったら鍵の業者さんから請求書が届いていました。

彼氏に聞くと、業者さんには請求の内訳をお願いしたそうですが、
シリンダーの交換というだけで、金額は決まっているそうです。
請求書にもシリンダー交換とだけ書かれていました。

ちなみに鍵をネットで調べたら、工事費用込みで\\9,800。
合鍵1本\\2,600とありました。
今回の業者さんとは1万円ほどの差額があります。
でも今更管理会社にその差額を払って欲しいというのも・・・
図々しいですよね。

あと、請求書には部屋のドアの鍵のみの交換とありました。
やはりオートロック部分はそのままなのでしょうか?
(別にオートロック部分の交換費用は管理会社に請求されているのでしょうか)

もし、オートロック部分が交換されておらず、
私の盗られた鍵でひったくり犯がマンション内に侵入し、
その為に他の居住者に被害が発生した場合、
責任は私にあるのでしょうか?

不安に思います。

ご意見いただけますか?よろしくお願い致します。

No.11 by がっぱ さん 2005年10月14日

メーカー名、または今使っている錠本体の名称(どっかに刻印あり)、キーの形状などがわかれば、適正価格はわかりますが。

No.12 by がっぱ さん 2005年10月14日

>ところが20分しても終わらず、ご自分の会社に連絡し
おかしいですね。シリンダー交換なんて素人でもできる工事です。
たまたま持って行った型式が違ったのでしょうか。

>ドアの取っ手が縦長で、その取っ手の上と下に1つずつ鍵穴があり
築年数が、割と新しいのでしょうか?
MIWAかGOALの商品ではないかと思いますが。

>その2つの鍵穴は同じ鍵で開きます。
これを現地で組んでたから、時間がかかったんでしょうかねー。
なぜなら、シリンダー2個で同一キー(同じ鍵で開くもの)セットの場合、キーは6本付いていますから。3本ということは、同一でないものを組み替えた可能性が・・・。
>マンションの入り口のオートロックも兼用しています。
おかかえの鍵屋の場合、エントランスに対応したシリンダーを、在庫していることがあります。
ですから、即、今までと同じように1本で開けられるようにできるのです。

>なくした鍵でもマンションのオートロックが今でも開錠可能なのかとうことです。
エントランス部分はいじることは、通常ありませんから、今でも開くはずです。

>私だけでなく他の居住者の方たちのセキュリティにも関わってきますので
分譲でたまに、そういった責任問題から、全戸の鍵を交換する負担を落とした方に請求する事例があります。
しかし、そもそもオートロックなんて、鍵がなくとも簡単に入れるので、あまり意味がない行動です。
賃貸の場合は、そのへん、契約内容によっては不利になることもあるでしょう。

>そのオートロック分の料金も含まれているなら納得するのですが。。。
ディンプルキーということですので、MIWAのPA、GAAあたりのタイプだったとして、2個で商品代のみで18000円前後、GOAL PX、GGだったら15000円くらいでしょうね。
あと、それに、逆マスター(エントランス合せ)等の加算が1000円以下(メーカー発注の場合)ぐらい、工賃が提携なら6000〜10000円程度でしょう。
相場からすると高いですが、不動産や大家が中間抜いてるかもしれんし、業者によってはもうちょっととるとこもありますから、その程度の金額だとありえる範囲でしょう。
ま、どっちかというと高い部類だと思います。私が知ってる範囲なら、MK合わせても、25000円もあれば終わりますので。
賃貸は、その辺の自由度が、制限されますからね。

No.13 by がっぱ さん 2005年10月14日

一部重複失礼。

>シリンダーの交換というだけで、金額は決まっている
その業者が勝手に決めてるだけですね。一式の鍵屋のほうが、多いでしょう。
透明性がある業者は、ちゃんと明細出しますよ。

>ちなみに鍵をネットで調べたら
同じカギでも、つける本体のタイプによっては、金額が異なります。

>今更管理会社にその差額を払って欲しいというのも・・・
最初に金額を提示せず、後出しで高めに請求することについては、十分話し合いの余地があると思います。

>やはりオートロック部分はそのままなのでしょうか?
おそらくそうですね。間違いない。

>責任は私にあるのでしょうか?
たとえエントランスに侵入しても、そこは共用部。
居室玄関を開けっ放しだったとかなら、そこの住人の自業自得です。
錠を壊されたとしても、設備の耐久性が悪かっただけ。あなたのせいではありません。

No.14 by ゆき さん 2005年10月14日

かっぱさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。
大変わかりやすかったです。

かっぱさんのおっしゃる通り、鍵には「MIWA」と書かれています。

業者さんの工事というのは、終わった後見せてもらいましたが、
ドアの取っ手はそのままで、そこのシリンダー(直径4cmほどの丸い鍵穴)を2つ取り替えただけ見たいです。
なので、あんな小さいものをくりぬいて交換しただけで、37000円?!と思ったので、
こちらで質問させて頂きました。
ちなみにマンションは2004年3月築です。

一番初めに管理会社へ連絡した時(ひったくられたその日の晩)に、鍵の交換費用についても尋ねてみました。
返事は、「鍵業者に聞かないとわかりません。」でした。

私が世間知らずなだけかもしれませんが、
買い物というのは、商品をみてその値段を聞いた上で代金を支払うものだと思っています。
物の相場というのは、商品によってまちまちで、鍵のシリンダーなどは買ったことがないので、
業者さんに明細を送られたら、それぐらいが相場なんだ・・・と思うしかないんですが、
こちらの掲示板では、色々と金銭的なお話にもご相談に乗ってくださる方が大勢いらっしゃるので、
もう少し安くなるのかな?と思っていました。

かっぱさんに教えていただいた金額だと、今回私が請求されている金額との差額は1万円くらいでしょうか?
例え管理会社に「金額の事前掲示もなしに、突然請求するのは・・・」と交渉してみても、
工事費や出張費用も含んでいる為、とでも言われたら納得するしかありませんよね。。。

今回の加害者はひったくり犯なので、
管理会社にはあまり交渉しづらいのが正直なところです。

ただ、引ったくり犯はかばんを取って私がクレジットを止めるまでの間に、
すでにカードと私用していたようです。
そんな犯人なので、マンションエントランスのオートロック部分は気になりますが、
管理会社にはひったくりにあった旨を伝えていますし、
再度確認も含めて管理会社には連絡しておこうと思います。
もし他の居住者に被害が発生した場合の責任についてはしっかりと!!!

みなさん色々ありがとうございましが。

後は元の生活に戻す為に頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。みなさん色々ありがとうございました。

No.15 by クック さん 2005年10月14日

締め切り後に、すみません。少し気になった点があります。

警察には、受理番号というものがあると思うのですが、それはいかがですか?
以前、うちの物件で盗難事件があった時に、半年前の事件でしたが、保険会社で
保険金を出してくれるよう交渉してくれるという話しをしたことがあったのですが、
警察には通報したけど、結局、その受理番号というのがなかったため、保険金が
おりなかったことがありました。通報と言っても、電話しただけのようでした。
そのあたりは、再確認しておいた方が良いですよ。もしかすると、後日、何かの
保険に加入していたことに気付いて、今回の損害の保険金がでるかもしれません。

その保険金がでるかもと喜んでいた方が、でないとわかった時の顔がすごく悲し
かったです。そうならないためにも、再度確認してみて下さい。

カード使用されていたそうですが、大丈夫でしたか?

No.16 by がっぱ さん 2005年10月14日

かっぱではありません、がっぱです。

それはさておき、該当するキーは、この中にあると思います。
http://www.miwa-lock.co.jp/product/00_cylinder.htm

>「金額の事前掲示もなしに、突然請求するのは・・・」と交渉してみても、
工事費や出張費用も含んでいる為、とでも言われたら納得するしかありませんよね。。。

それとこれとは、話が別だと思います。
さっき言った金額は、出張費、工事込みでの価格です。地域差、業者間格差があるとはいえ、高いでしょう。
「こんな価格ならば依頼しなかった」と言い張ることは可能だと思います。

その根拠として、キーの入退去時の交換費用の定義なんですが、契約はどうなっていますか?
入居時に払っているなら、退去後は次の入居者が費用負担するわけでしょうから、なくしたところで実害はないわけです。
ただし、マスターキー設定がされているなら、大家が指定する型式に交換せざるを得ないでしょうが、交渉によっては個人で違うものに交換することが不可能でもないということです。

>今回の加害者はひったくり犯なので
個人の不注意の範疇を超えた話ですから、逆に交渉しやすいんではないでしょうか。 

管理会社にはあまり交渉しづらいのが正直なところです。

>もし他の居住者に被害が発生した場合の責任については
もう連絡しなくていいと思いますよ。寝た子を起こしても仕方ないですし。
おそらくJNかPRというキーの類だと思いますが、これらはなくしても、コピーで増やすことはできます。
(時々できないと言い張る不動産やさんもいらっしゃいますが、嘘です)
で、なくしたり、同居人が増えて勝手にコピーしたり、それが退去時に未回収だったりと、エントランスを開けられるキーはいくらでも出回ってる可能性があります。
もし何かあったとしても、犯人が捕まって、あなたのカギで入ったことが証明でもされない限り、いくらでも対抗はできます。

しっかりと!!!

No.17 by がっぱ さん 2005年10月15日

>管理会社がバックマージンを貰っている可能性も薄いと思います

今回は、少なくともエントランスに合ったシリンダーを在庫で持った業者=おかかえ業者でしょうから、最初から金額の取り決めがされている可能性もあります。
逆に、深夜などの特殊な場合の加算料を業者が請求している(一式なのでわからないが)可能性もあります。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.