はじめまして。賃貸の木造アパートの2階に住んでいます。
1年ちょっと前に下に越してきた家族の騒音に悩んでいます。
子供が多いので走り回る音なんかは朝早くても夜遅くてもずっと我慢をしてきました。
音というよりは振動で、我慢をし続けてきたのですが我が家の子供があまりのうるささに
布団に入っても寝ることが出来なくなってきてしまいました。
布団なので振動が全身に伝わってくるのです。
あまりにもひどい時、直接言いに行きました。「普通に生活してるだけ」と全く話しに
ならなかったです。 それからはいやがらせのような事が始まり夜中も大騒ぎをするように
なりました。 寝ていても起こされる生活が1ヶ月続き、とうとう大家さんに相談に行きました。
私は不眠症になり今は睡眠導入剤と精神安定剤を服用するようになってしまいました。
大家さんから何回か注意していただいたり、我が家のお隣の方と大家さんにどんな音
かを実際聞いてもらったりもしました。
何度注意してもおさまらないので大家さんは「強制退去の手続きをとります」とおっしゃって
くれました。 それからさらに1ヶ月、結局何もしてくれず、あげく「お宅が神経質すぎる」
と大家さんから言われました。 寝ているのを起こされるくらいの音と振動で神経質とは
あんまりだなと思いました。 たぶん面倒になってきたのでしょう。
集合住宅なのでそれなりの音はしょうがないとは分かっています。
でも部屋が揺れる位子供たちを騒がせてもいいものなのでしょうか?
大家さんの責任ってなんなんでしょうか? 契約書には近隣に迷惑をかけたら
いけないとの事が記載されています。 これは何の役にもたたないものなのですか?