ドアの破損について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ドアの破損について

ドアの破損について

カテゴリ:

その他

いぶき さん () コメント:7件 作成日:2005年09月30日

先日の台風の影響で窓ガラスにひびが入っていました。
割れると危ないので交換したいと思うのですが
、修理費は誰が負担するべきでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る


あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(7件)
No.1 by クック さん 2005年09月30日

現在、火災保険には加入されていませんか?
おそらく、管理会社が火災保険を扱っているケースがほとんどだと思いますので、
報告を兼ねて連絡してみて下さい。
あとは、手続き等をすれば、保険金がでます。
詳しくは、管理会社まで確認してみて下さい。やってくれると思います。

No.2 by いぶき さん 2005年09月30日

火災保険は加入しております。
思いもつきませんでした。
本当にありがとうございます。
早速連絡してみます

No.3 by 戦う借り主 さん 2005年09月30日

 クックさんの言われるとおり保険で解決できるのが一番ですが、
もしダメなときは、大家さんにきちんと報告しましょう。
 賃貸物件に故障が生じれば、賃借人は時宜適切に賃貸人に報告する義務があります。
そして、賃貸人はそれを修繕をする義務があります。
 賃借人の責めで修繕するのは賃借人の故意過失のみ。
 それ以外の自然災害や第三者加害の時は一義的には賃貸人の責任とされます。
 あなたのせいではない。あくまでも自然災害というのであれば、あなたで修繕する必要は
ありません。安心して報告してください。

No.4 by いぶき さん 2005年10月03日

その後の報告なのですが、大家さんには台風で物が飛んできてひびが入るとは
思わないと言われ、私自身いつからそうなったかわからないので、
他に調べていたところ、網入りガラスはサビや熱膨張でひびが入りやすいと
書いてありました。その旨を伝えた所「それでもこちら(大家)が払うのは
おかしい」と言われ借主負担だと言ってきました

従うべきでしょうか?

No.5 by クック さん 2005年10月03日

火災保険会社は、確認とってみましたでしょうか?
台風であれば、問題なく保険金がでると思いますが。

大家さんの意見は参考になりません。実際、うちの管理しているところで、
台風によりガラスが割れたということがありました。
台風によるもの・サビや熱膨張によるもの、どちらの原因によっても、借主が
負担する必要はありません。
(大家さんにとっては、台風によるものにして、入居者の火災保険で出してもらう
というのが最善です。入居者用の火災保険は車と違って、保険金を出したからと
言って、保険料が上がるということはないと思いますので確認してみて下さい)

ひびを発見後、すぐに報告していますので、何の落ち度もありません。
「借主が払うのはおかしい」と教えてあげて下さい。
理由については、戦う借り主さんの言われるとおりです。
いぶきさんに故意過失がなければ大丈夫です。

No.6 by がっぱ さん 2005年10月03日

過去ログにもあるように、網入りガラスは、なんの外的衝撃を受けていなくとも、ある日勝手にひびが入ることがあります。
いわゆる「熱割れ」というやつです。
カーテンのせいで熱がこもって・・・という原因がある場合もありますが、どちらにしても故意でないのは明白なので、通常は大家の方で修理することになります。

No.7 by いぶき さん 2005年10月05日

近況報告なんですが、原因がわからないと大家も困るといわれたので
ガラス屋に見てもらい、サビによるものだと断定されました。
これを元に交渉してみます

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード





博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.