賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
対大家・対近隣
鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます(分譲タイプ) 普通壁に画鋲は刺さるものなのでしょうか?てっきりコンクリートで出来ていると 思ってたのでちょっとびっくりです。普通なのかな?それに関係 するのか分かりませんが結構隣の物音とかします。それは関係あるのでしょうか? 分かりづらい質問ですみません。もっと壁が厚い(硬い)と思って たもので・・・
多分、壁紙を直貼りではなく コンクリートの壁から少し離して ボード上から貼っているタイプではないでしょうか。 この仕上げのものは多いので、別に画鋲が 刺さっても問題ないですよ 隣の物音の件は、直張りだと聞こえにくい ということはないと思いますので 壁の厚さの問題なのでは ただ築年数にもよると思いますが 分譲タイプということなので同年代の 賃貸マンションよりは聞こえにくいとは 思うのですが
すべての壁がコンクリートではありません。 ワンルームマンションなどでは いわゆる「2コイチ」の場合もあります。 コンクリートの構造壁は2室にひとつで その間の壁はボードということです。 ファミリータイプの分譲マンション でしたら、隣室との間はまずコンクリート ですが、分譲・賃貸に関係なくワンルーム マンションでしたらばすべてがコンクリートで あることは少ないと思います。 建築時の図面等が見れればわかりやすいです。 まあ、しろうとの方でも壁をたたいてみれば 手ごたえの違いでだいたいわかると思います。