鍵交換について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>鍵交換について

鍵交換について

カテゴリ:

お部屋探し/対大家・対近隣

さいたま さん () コメント:1件 作成日:2003年02月23日

鍵交換について教えてください。
今度引っ越す賃貸住宅の鍵が古いので、ピッキングに強い
鍵に交換したいと不動産さんに相談したところ、入居者負担
で交換し、スペアキーを一つ大家さんに渡すので預けてくだ
さいと言われています。
入居者側で交換するにも関わらず、スペアキーを預ける義務
があるのでしょうか。
また、この大家さんに預けたスペアキーが原因で盗難にあった
場合、管理責任を問えるのでしょうか。
物件は分譲団地の一戸で、大家さんは近所にアパートを借りて
住むようで、大家さん個人主体の管理になるようなので不安に
思っています。
契約時に何かいえるでしょうか。
大変お手数ですが、アドバイスよろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究員 福沢 さん 2003年02月24日

ん・・・そういわれてしまうと、どこの大家さんまた管理会社さんも
管理が出来なくなるのが現状ですなあ。

基本的には、大所帯のマンションの場合ですと一括して管理会社が鍵を
管理しています。まーこれは当たり前でしょう?何かあったときには
管理会社が何とかしてくれるでしょう?という考えからなのでしょうか。

鍵を入居者が負担して・・ということは最近では意外に主流となってきていますが
やはり、大家さんに預けるというのも普通の流れです。
ただし、今回の場合、分譲マンションの賃貸、大家さんと1対1ということで
心配される気持ちもわからなくはないですが、逆に大家さんも
何かあってはいけない・・という心持になるのではないかな?
もしどうしても心配であれば、不動産屋さんに相談してみても
いいとは思いますよ。

最近は物騒なその中ですから念には念を!ということなのかな?

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.