こんなことって・・・ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>こんなことって・・・

こんなことって・・・

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

kappi さん () コメント:2件 作成日:2005年09月19日

一年前に今のアパートに引っ越したのですが
当初から夜トイレに行くだけで下の住人(60台後半の男性、無職で常に家にいる)に
「うるさい!今度やったらぶっ殺してやる!外で見かけてもやってやるからな!」
と脅され、ドアをけられる、むなぐらをつかまれる等していたのですが
先日台所でコップを落としてしまいました。(台所には防音マットを敷いていたのですが)
するとカギを閉め忘れていたこともあり、いきなりドアを空けられ
台所に土足で上がり土間にあった流木のオブジェ(一メートルくらいのこん棒状のモノ)
で頭を殴られました。
すぐに警察を呼び、調書を取ってもらい傷害事件として処理を申請したのですが
その処理もなかなか進まないまま、下には特に処分をあたえられないままの
住人がいまだ住んでいます。
大家や不動さん屋に言っても私の立場からは出ていってくれとは言えない
となんら具体的な解決法さえ模索してくれません。
近隣の住人には短気でおかしな人として知られているようですが、大家は「そんな話は聞いていない、普段はおとなしい
ひとです」と言って全く話になりません。
入った当初から逐一不動産屋、大家には報告していたのですが
ここまで問題が大きくなっても動かないので引越しを決意しましたが
引越し代等もバカにならないので理不尽に感じてなりません。

せめて敷金礼金なんとかならないのか聞いたところ「礼金は返すが
敷金はあなたが入居する時に壁紙を張り替えたり畳を換えたので返せない」
と言われました。
たった一年しか住んでないのに・・・。

どうにかなりませんか?
最悪何処かに相談することも考えていますが何処か安価で相談に乗ってくれる
場所はないでしょうか?
このままではとても腑に落ちません。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by とおりすがり さん 2005年09月19日

事情はお察しいたしますが、金銭などを要求すべき相手は下の住人だと思います。

No.2 by れれ さん 2005年09月19日

敷金に関しては、契約時の話によるのではないですか?

貴方が払った敷金で貴方が入る前のリフォームをする
という約束であれば仕方のないことですね。
 ただ、通常の敷金の考え方(原状回復費)として
預けたのであれば貴方が入る前のリフォームなど関係の無いことです。

単純に通常の生活以上に汚した環境を元に戻せばよいのですから

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.