大家が勝手に部屋に入る。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>大家が勝手に部屋に入る。

大家が勝手に部屋に入る。

カテゴリ:

賃貸契約

ぽん さん () コメント:2件 作成日:2005年09月17日

私はアパートを借りています。
夜になると大家が防犯の為だと勝手に玄関の照明を点けていきます。
照明のスイッチは部屋の中にあるので勝手に鍵を開けています。
朝に消したのを確認しても、夜に帰ってくると点いています。
何も盗まれてないので泥棒では無いと思います。
大家とはいえ承諾も得ずに部屋に入って良いのでしょうか?
そんな権利があるのですか?
不法侵入とかの犯罪行為には当たらないのでしょうか?
文句を言ったら家賃を上げたり、追い出されたりしないかと心配で言えません。
どうすれば良いのでしょうか。教えてください。宜しく御願い致します。
 

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2005年09月17日

 本当に大家さんに間違いないですか。
 まず大切な点です。きちんと確認しましょう。
 その上でそうなら、これは大問題です。いくら大家とはいえ勝手に入居者の
部屋に入ることなど許されません。他人の家に入るのと一緒です。
 あなたが女性の一人暮らしなどであれば、なおさら問題ですし、
警察に告発することも必要でしょう。明白な刑事事件ですね。
 大家が入ることができるのは、火事や事件など急迫の危険性のある時のみ
それ以外は絶対に許されません。
 大家ならいつでもはいることができるなどといった認識にあるのであれば
論外です。きちんと確認し、もし間違いないなら、民事上の慰謝料すら請求できる
事案でしょうし、刑事上も不法侵入ということになります。
 毅然として対処すべきです。ひるむことなどありませんよ。

No.2 by ぽん さん 2005年09月17日

戦う借り主さん。ありがとうございます。
大家に「防犯のために夜は電灯点けて下さい。」と言われてから2.3日後に始まったので、
間違いないと思いますが、
今度、張り込みしてちゃんと証拠を掴んだら、ケンカは嫌なので丁重に言ってやりたいと思います。夕方6時〜7時の間の犯行(?)と思われます。
本当にありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.