嫌がらせ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>嫌がらせ

嫌がらせ

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

りゃんりゃん さん () コメント:4件 作成日:2005年09月16日

前にもマンション上階の騒音で書き込みさせてもらいました。
やはりワザと音を出しているようです。朝6時位から
凄い音を立てて掃除機をかける。夜中までドスドスしたり
物を何度も落とす。夜中にベランダをカンカン鳴らす。
家の両隣の人も夜中に起きたみたいで家の出してる音
と思われているようでかなり参ってます。家は仕事がら
夜遅いことが多いのでやっぱり斜め上の家より私の家が
出してる音ってなると思うんです。
最近では寝室で眠れなくなってしまいました。何だか
様子も伺われてるみたいで・・きっかけは私が昼寝てるときに
カタカタ煩かったので一度壁を叩いてしまった事だと思います。
その日以降急に煩くされているので・・管理会社か管理人に
相談すべきでしょうか?友達には言うことでエスカレートする
場合あるよって言われて迷ってます。それと昼間の音に関しては
出来るだけ我慢すべきでしょうか?今もドンドン足踏みみたく
しています。長くなってすみませんですがよろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by クック さん 2005年09月16日

そうすると、小さな子供が・・ということではないということですね。
やはり、常識的に考えても静かにすべき時間帯にうるさいのであれば、相談
するべきでしょう。
ただ、昼間については、どのように思うかは人それぞれであり、かなり
うるさいのであれば別ですが、こればかりはどのくらいの音かわからないので
答えられません。
隣の入居者に、誤解されている可能性もあるとのことですので、りゃんりゃんさんの
上からの音だということを説明し、ついでに、どのくらいうるさいのか確認して
もらってはいかがでしょうか?

足踏みというと、小さな子供が遊んでいることを連想しますが、ダイエット用の
用具とかもありますので、それだったりすると文句も言えませんしね・・。

仕事がら夜遅いということで、多少我慢することも必要だと思います。
その音が昼間でも異常だということが、第三者の方も言うのであれば、そのことも
相談してみても良いと思います。

No.2 by ちゅちゅ さん 2005年09月16日

困ったことはすぐに管理会社へ!

ただ、管理会社に相談したとしても必ず解決するわけではありません。
また、解決しないからと言って
解決できない管理会社が悪いから
『引越し代金を・・・・』とか『敷金礼金を・・・・』など
そういう請求は自由ですがもらえる可能性は少ないです。

No.3 by がっぱ さん 2005年09月17日

嫌がらせかどうかは、不明ですね。生活パターンがずれてるだけのような気もしますが。
掃除機は夜しかかける暇がない、どすンという音も物を置いただけかもしれない、ベランダも、洗濯物干してるだけかもしれない。
すべて嫌がらせにとるような精神状態では、まともな判断や交渉はできません。冷静になっては?
どちらにしても、深夜に迷惑なら、話し合いをすべきです。
もっとも、最初から響きやすい物件かもしれません。あなたの生活音も、同じように思われてるかもしれませんよ。賃貸なんて、防音が分譲より低いことも多いですから。

No.4 by りゃんりゃん さん 2005年09月17日

皆さんありがとうございます。住んでいるマンションは一応
分譲なのですが、確かに隣や下の方の生活音は聞こえてきます。
ただ上の人は明らかにワザとだと思います。今まではそんな
凄い音したことなかったし。元はと言えば私が悪いんですが
上階の人にとってはたった一回じゃないだろうなって思います。
やっぱり私一人ではどうしょもないので管理会社に相談してみます。
解決できるように頑張ってみます!

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

あと2000文字

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.