隣がや○ざ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>隣がや○ざ

隣がや○ざ

カテゴリ:

賃貸契約

冬美 さん () コメント:1件 作成日:2003年02月20日

はじめまして、今日このサイトを知りました。

昨年10月に入居したマンションなのですが、
隣の住人がヤクザさんなのです。

最初に不動産屋で話した時に、「安全な所」「治安のいい場所」
という条件で部屋を探してもらいました。

けれど引っ越してみたら隣がヤクザさんじゃないですか!

不動産屋に言ったら、
「分譲なので、隣がどういう方なのかということは分かりません」
と、言われてしまいました。

敷金・礼金は2ヶ月ずつ払っています。
まだ5ヶ月しか住んでいませんが、親や周りからは引っ越した方がいいと
言われていて、引っ越そうと思っています。

理由としては、今の家の近くで旦那が仕事をしているのですが、
その仕事場(飲食店)にヤクザさんがいちゃもんを付けに来ていて、
旦那が生意気だ、と。懲らしめてやろうか、と、言っているのを
聞いた人がいるのだそうです。

私は旦那が帰ってくるのを1人で家で待っていなくてはならないので
不安で押しつぶされてしまいそうです。

「安全なところ」という条件で探してもらった部屋なので、
理由を言えば敷金・礼金が返ってこないでしょうか。
これはいくらなんでも酷すぎます。

どうぞよろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究員 西郷 さん 2003年02月22日

まず、探してもらったときに
近隣の住人について調べてもらったのですか?
実際に不動産屋さんが言うように、分譲マンションの賃貸の場合
契約するたびに隣人のことまで調べることは難しいです。
安全なところ・・というと、周りの環境、地域の治安・・など
一般的にみたところで判断する事はできますが、隣が○○○
だから・・というところまでは確認できないのではないかな。

不動産屋さんがまわりの住人についても安全!問題ない!ということまで
言っていたのであれば・・・それはひどい!!もんですが・・・。

もしご主人に害が及ぶような話があるのであれば、これはもう
警察などに相談してみることです・・・。
引越しを早く考えたほうが良さそう・・・というのは私も思います。

ただし、敷金・礼金について不動産屋さんに返金してもらうというのは
実際に難しい・・隣にそんな住人が住んでいるなんて・・大家さんも
被害者ですなあ・・。

冬美さんの辛い・怖い気持ちは良くわかります。
不動産屋さんには引越しを希望する理由、交渉として今までの経緯を
お話する事はいいと思います。せめて敷金については多少の考慮をして頂きたい
ものですが・・・礼金まで返してもらうのは厳しいですなあ。(辛いですが・・)

頑張ってください。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.