マロン さん
()
コメント:1件
作成日:2005年09月14日
30年近く一軒家に私は家族で住んでいます。
10年くらい前に一本道を挟んで、マンションが向かい建ちました。
(学生・独身者向けの賃貸ワンルームマンション)
今年ぐらいに入ってある一人の若い男性(たぶん学生)が入居してきました。
ここ半年くらい前から、夜中になると騒ぎだすのです。
騒ぐといいより、怒鳴ってものをドンドンたたきまくって絶叫しているのです。
たぶんマンションのお隣さん上下の部屋の人は、かなりの音が聞こえると思います。
現に隣の人とかは、ベランダから隣と覗き込むほどです…。
その頻度が2日に一度くらいで、またかぁ〜と思う毎日です。
ついにそれが原因かわかりませんが、隣の一人は引越しを最近したみたいです。
その怒鳴り方が普通じゃないんです。
たぶん一人で怒鳴りちらしてるので、おそらく薬物でもやってるのかなぁ〜
とおもうくらいです。1時間もしないうちに、必ず静かになるので我慢してれば収まるのですが。
頻度がましてきてるので、本当にどうにかして欲しいのです。
顔も見たことがあるのですが、本当に普通です。洗濯物とかもやってますし。
自分で暴れてて自分で窓とかも閉めるんですけど、全然変わらず…。
もっと問題なのが、管理している不動産屋。
社長が前科持ちで凄いいい加減と、近所でも有名です。
だからその社長にも言うに言えない現状で、どこに相談していいのかわかりません。
みんな近所の人達もそうだと思います!!
この時代、何をされるかわからないので…どうしたらいいのでしょうか??