デプレ さん
()
コメント:9件
作成日:2005年09月09日
家主に家賃の値上げを要求され、それを拒否したら催告書が送られ
てきました。
それによると、3ヶ月以内に退去するように書かれていました。
家主がなぜそんなに強気なのか理解できませんけど、とりあえず、
回答書で契約解除には応じられないことを回答しようと思います。
ですが、このまま住み続けてまたトラブルということも考えられる
ので、家主が退去料を支払うなら引っ越してもいいかなと考えてい
ます。
このような場合、「契約解除は拒否しますが、立ち退き料を支払う
なら、契約解除に応じます」と契約解除を拒否する回答と退去料を
請求することを同じ回答書に書いてもいいんでしょうか?
「物件を必要としているので応じられない」と書いているのに「退
ち退き料を払えば出て行く」というのはおかしいのでしょうか?