審査について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>審査について

審査について

カテゴリ:

騒音

ゆりこ さん () コメント:4件 作成日:2005年08月19日

13日に不動産屋を訪ねました。気に入った物件があり
契約するため、申し込み書を書きました。
保証会社との契約が絶対条件と言う事だったので、
そちらの、書類も書きました。保証人の会社の資本金・
設立年月日など書く欄があり、わからないので、後日
連絡と言う事で、保証人(伯父)に聞いてみましたが、
わからない。との事。 14日、不動産屋に連絡を入れ
ると、会社の方に連絡してみる。と言ってました。
それから今日まで、連絡がありません。審査に通った
のかとても不安です。だいたい、2.3日で結果は出ると
思うのですが、お盆休みのせいでしょうか?お盆休み
に入ると、時間がかかるものですか?
私自信は会社勤めで、8年今の会社に勤めてます保証人は、
転職し、3年目です。両者借金などはありません。
審査に落ちるとすれば、大家さんが気にいらなかったとか
だと思うのですが。
今日連絡がなければ、不動産屋に連絡しようと思うので
すが、結果が出るのに1週間以上かかる事ってあるので
しょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by 外資社員 さん 2005年08月19日

審査のやり方は、業者ごとに様々ですので、決まった期間は
ありません。 ですから、心配ならばいつまでかかるか確認
してみましょう。

審査が通るまでは、契約は成立していませんので、
現在の契約書で問題が無いかの確認とか、
他に良い物件がないかの調査も続けていた方が良いと
思います。

No.2 by 新米社長 さん 2005年08月19日

審査会社は、申込書に空欄があると審査してくれません。
(郵便番号が書いてないだけでも)
多分、保証人の会社の欄が埋められないので審査していないのでしょう。
書類が提出できれば24時間以内にはどんな会社も結果連絡は来ます。
書くべき書類の欄を未記入では審査対象外という事でしょうね。
何も言って来ない管理会社もどうかと思いますが、その物件が気に入っているのなら
確認してみてください。

No.3 by ゆりこ さん 2005年08月19日

不動産屋から、連絡がありました。ですが、保証人が
両親でないので、両親はだめか?と言われました。
両親は生活保護を受けているため、伯父にお願いしいる
ので、そのことは、伝えましたが、それで、審査が
通らない事はあるのですか?

No.4 by ちろちろ さん 2005年08月19日

通らない事は無いとはいいきれません。

審査は会社それぞれであり、
弊社は信用機関に照会すると言いながらしていませんし、、、、、

各社それぞれの対応ですので
なんとも言い切れません。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.