2階建てのアパートの2階に今年の5月から住んでいます。
下の階の人は男性が2人で同居しているみたいで、夜中の騒がしい声が結構気になります。
しかも、生活サイクルが逆のようで、夜遅くに起きていることが多いんです。
しゃべり声から笑い声、二人で住んでいるが為にうるさいんですね。
入居の時に、「同居人が増えてはいけない」とは明記されていないんですが、
入居を考えた時に、周りの人はどんな人か聞いた際、「下の人は会社員かな、仕事してますね。」とだけで、
二人で住んでるなんて聞いてませんでした。
大家さんに、ちらっと、「二人で住んでるんですか?」と聞いたら、「そうみたいですねぇ。しばらくいるみたいですねぇ。」と
返ってきました。
これって、大家さんにもうちょっと聞いてみてもいい問題なんでしょうか。
それとも、それぐらいは我慢なんでしょうか・・・。