些細な事でしょうか・・・ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>些細な事でしょうか・・・

些細な事でしょうか・・・

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

YUKI さん () コメント:2件 作成日:2005年07月30日

2階建てのアパートの2階に今年の5月から住んでいます。

下の階の人は男性が2人で同居しているみたいで、夜中の騒がしい声が結構気になります。
しかも、生活サイクルが逆のようで、夜遅くに起きていることが多いんです。
しゃべり声から笑い声、二人で住んでいるが為にうるさいんですね。

入居の時に、「同居人が増えてはいけない」とは明記されていないんですが、
入居を考えた時に、周りの人はどんな人か聞いた際、「下の人は会社員かな、仕事してますね。」とだけで、
二人で住んでるなんて聞いてませんでした。
大家さんに、ちらっと、「二人で住んでるんですか?」と聞いたら、「そうみたいですねぇ。しばらくいるみたいですねぇ。」と
返ってきました。

これって、大家さんにもうちょっと聞いてみてもいい問題なんでしょうか。
それとも、それぐらいは我慢なんでしょうか・・・。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by YUKI さん 2005年07月30日

『建物賃貸借契約書』を読み直しました。

(禁止または制限される行為)第10条の2
借主は、貸主の書面による承諾なく、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
のなかに、「同居人の増員、変更をすること。」とありました。
っていうことは、大家さんは承諾したってことですね・・・

No.2 by クック さん 2005年07月30日

承諾はしていないかもしれませんが、認めているようですね。

でも、夜中にうるさいようでしたら、それが何人で住んで
いようが、非常識な行為ですので、やめてもらうように要求は
するべきでしょう。
まずは、不動産業者に注意してもらうように連絡してみましょう。
大家さんにも言っても良いですが、どちらに言うにしても、
YUKIさんからの苦情だということは言わないようにして
もらって下さい。特に大家さんは、「上の階の入居者から
苦情があったんですけどねー」とか話してしまいそうだから。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.