防犯対策不備 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>防犯対策不備

防犯対策不備

カテゴリ:

お部屋探し

怒りのカタマリ さん () コメント:4件 作成日:2005年07月03日

名古屋市東部の賃貸アパートの1階に住んでいます。
実は昨日の夜から本日にかけて、空き巣に入られました。
被害推定額は50万くらい。
実はウチのアパート、5室しかないのですが、私が入居して
から8年の間に、知っているだけでも空き巣2件、空き巣未
遂(鍵の破壊)1件、当アパート専用の駐車場での車上狙い2件、
と、単純計算しても2年に1回以上の事件が起きています。
今日も警察に届出しましたが、鑑識の方曰く、
「あまりにここは(事件が)多すぎる」とのこと。
私自身被害は数度に渡っており、管理会社の方に以前より「防犯
対策をしてください」とお願いしてきたのですが、先方曰く、
「大家が金がないので(対策が)できない」と断られてきました。
結果、今回の事件が起きてしまいました。
もちろん対策をしていれば事件を未然に防げたとは言い切れませんし、
そんなにひどい所なら、被害に遭う前にさっさと出て行けばいい、
という声もあるかと思います。
しかし、現実には朝8時から深夜まで仕事に忙殺される身としては
そうそう簡単に引越し作業に従事できるわけではありません。
ちなみにこちらとしては盗難保険に類するものは契約してはおりません
が、窓辺には万が一の侵入時には出入りに手間がかかるであろうことを
前提とした金属製のブラインドや、車輌には電子式の防犯装置をつける、
などアパート不動産本体への損傷を与えない程度の防犯対策はしてき
ました。
一方で、こちらの幾度かの要望にもかかわらず、何も対策してこなかった
管理会社に対しては、怒りが収まりません。
精神的苦痛からの訴訟も考えています。
これ以外に適切な処置などあったら教えていただきたいです。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2005年07月03日

 御苦労お察しします。
 考えられる点と言えば、例えば泥棒が壊したカギの交換費やガラスの
交換費は賃借人の負担とされるべきものではありません。もちろんそのためには
警察署等への被害届や警察の証明などが必要ですが、これは借り主の故意でも過失でも
ないわけですから、賃貸人が修繕義務を負い、犯人に賃貸人が求償すべきものです。
 アドバイスできるのはこれくらいでしょうか。
 抜本的な対策ができない物件はこれから淘汰されていくでしょうが、今まさに入居している
方には災難としか言いようがありません。頑張ってください。

No.2 by 大阪のある不動産屋 さん 2005年07月03日

まず、精神的苦痛を含めて、家主から損害賠償をとるのは、かなりの
至難の技と思ってください。

特に賃貸物件が契約時の状態で保存管理されているのであれば、 家主
に損害賠償を請求することは困難な場合が多いでしょう。(つまり、納
得して借りていると判断される。)

また、ご自身が「もちろん対策をしていれば事件を未然に防げたとは言
い切れません」と言っていますが、これを覆す材料が入ります。つまり、
「何らかの対策を練っていれば、被害は防げた。」と立証しなければな
りません。

No.3 by 怒りのカタマリ さん 2005年07月03日

みなさん、早速のレスありがとうございます。
戦う借り主さんの仰るとおり、昨今の社会情勢に追随できない業者など
は今後淘汰される運命にあるとは思います。しかし、それにしても・・・
悔しい話です。
大阪のある不動産屋さんの仰ることも理解できます。私も仕事柄何度か
法廷に立ったことはありますが、逆説的な立証をおこなうのは難しいで
すね。しかし、まあ、この件に関しては、管理会社の経営者に一度会っ
て誠意を持って話し合うつもりです。
いくらなんでも、8年間で5件以上の問題が起きていれば、正常な考えを
もった経営者なら、何らかの対策はとらざるを得ないはずですから。
今は悔しさでいっぱいですが、もう少し落ち着いたらさっさと引っ越そう
と思います。

No.4 by がっぱ さん 2005年07月04日

防犯に対する捕らえ方は人それぞれです。
現実には、大多数の方が、不安はありながらも、対策や設備投資、資金投下しないものです。
ましてや、意識が低い大家であれば、なおさらです。
一方で、忙しい、お金がない、うちに限って・・・などの理由で、対策しない住人(賃貸、持ち家とも)は多いのも事実です。

逆に、どれくらいの対策をすればOKかというのも、物件の状況もそれぞれなため、一概には言えません。
はっきり言って、あなたがとった対策程度でいいのでしょうか。しかし、それでは破られる可能性が高いといえます。
古い物件は、十分な対策を施すには、障害が多すぎます。当然費用も割高になる。

ここは、被害の拡大を防ぐためなら、やはり引っ越すのが最良でしょう。
安価なアパートでも、近年は1階には窓シャッターぐらいついていることも少なくありません。
ただし、防犯的だという宣伝文句の多くは、ただの宣伝ですから、実効性が低いことも多いです。
その代表が「オートロック付」です。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.