とっぷ さん
()
コメント:11件
作成日:2005年06月27日
生活保護を受けている義兄がいます。
今住んでいる所は環境が良く無いので引越そうと考えています。
地元の不動産屋が生活保護でも保証人があれば十分入れますよと
後押ししてくれ、私と、私の父とで保証人になる事を承諾。
ところが、昨年から1年近くたっても家は見つからず、生活保護を
理由に断られる始末。
生活保護を理由に断る事って正当な理由なのでしょうか?
また、この不動産屋は「後は大家さんとの契約だけなので大丈夫です」
とまで言った物件も生活保護を理由に断って来ました。
もう少しで、今住んでいる所も解約し、家がなくなる所でした。
不動産屋ってこんないい加減な仕事で生計がなりたつ楽な職業なのでしょうか?