ロフトのはしごが落下。結果怪我をしました。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ロフトのはしごが落下。結果怪我をしました。

ロフトのはしごが落下。結果怪我をしました。

カテゴリ:

その他

かんの さん () コメント:3件 作成日:2005年06月15日

ロフトから降りようと、一段目に足をかけた瞬間、階段状のはしご
が落下しました。もともと、よくずれたりしてて、「危ないなぁ」
と思っていたのですが、こうもあっさり倒れるとは思ってもみません
でした。

そうなると、ロフト(高さ約2m)から飛び降りるしか方法がなく、
着地に失敗して、左半身打撲、口の中を切るという怪我をしてしまい
ました。しばらく動けず、なんとか管理会社に電話をしたのですが、
「あー。大工さんに都合のいい日を聞きますんで、あとで電話します。」
と一方的に切られてしまいました。
怪我したことも伝えていたのですが・・・。
私の怪我よりも、はしごが倒れたことによって、床とか壁とかが
壊れてないかを心配していました。

ここに引っ越して1ヶ月しかたっていませんが、問題多発で困って
います。初日から、台所、トイレの水漏れ。クーラーの故障。
クリーニング済みなのに汚い風呂の排水溝。鏡。
この前は蟻が何十匹単位で発生。
その度に、管理会社に電話をしたのですが、無愛想というか。
私から見れば「怖い」態度をとられます。
でも、今までは一応は修理してどうにかなったのですが、
今回はさすがに腹が立ってしかたないんです。

怪我をしたことは、私の不注意ということで、管理会社に一切責任は
ないのでしょうか?
まだ打撲でよかったです(と言っても、まだ痛くて歩くのもやっとですが)
が、ハシゴもろとも落ちたらどうなっていたかと思うと、ゾッとします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 777 さん 2005年06月16日

ハシゴの修理は依頼していなかったんですよね?
そうであれば、危ないのを承知の上でハシゴを使用していたんですから、業者に責任は問えないと思います。

No.2 by がっぱ さん 2005年06月16日

2mぐらいなら、ぶら下がりながら降りるとかすれば、もう少し怪我も少なくて済んだのではないでしょうか

No.3 by さん 2005年06月16日

危ないと思った時点で管理会社に言うべきでした。

もちろん、飛び降りて怪我をしたのはあなたの責任です。

管理会社に危険だと言った後、修理日を確認しているのにも
関わらず、飛び降りた場合も貴方の責任です。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.