借家の落雪事故の責任は? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>借家の落雪事故の責任は?

借家の落雪事故の責任は?

カテゴリ:

賃貸契約/対大家・対近隣

キリン さん () コメント:1件 作成日:2005年06月15日

私の貸してる借家には雪止めがついていません。
それは南向きの建物で家を建てるときに雪止めをつけるよりも
三角屋根にしてすぐに雪を落としてしまった方が屋根の痛みは
少ないと設計するときに聞き、そのように作りました。

ですから借主に雪止めをつけてほしいと言われた事があったのですが
雪を早めに落としてしまいたい事を説明し、
そのときに落雪には気をつけて下さいと話をしてことわりました。
そこは今小さいお店として使っているのですが、今年の冬に
そこに来ていたお客さんの車に屋根の雪が落ちてしまい
それは大家さんのせいだと言われ、いまだに修理費を請求されます。

ちなみにお店の前が駐車場ですが、下げて止めれば雪が当たることは
まず無い位に余裕はあるんです。

それでも大家の責任なんでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 外資社員 さん 2005年06月16日

多分、 お客さんから修理代を請求されたのでしょうが、
家主が負担するべきというのは難しいと思います。

>雪を早めに落としてしまいたい事を説明し、
>そのときに落雪には気をつけて下さいと話をしてことわりました。
ここでは、事前の注意義務について果たしております。
相手も内容を理解したのですよね。

>ちなみにお店の前が駐車場ですが、下げて止めれば雪が当たることは
>まず無い位に余裕はあるんです。
ここは微妙ですが、駐車場の枠等があって そこに落ちるようだと
構造上の問題で責任が一部ありとなります。 
落雪の危険が無い駐車が普通にできる、
または駐車場の管理は借り手側にあることが明確なら、
前述の説明から借り手が注意するべき点と思います。

但し、私は雪国暮らしの経験が無いので、落雪に関する注意義務や
判例等があれば、責任分担はそれに従うと思います。
あくまで一般論から申し上げましたので、地元の無料法律相談
などでアドバイスを受けてみたら如何でしょうか?

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.