神奈川県川崎区在住です。
1ヶ月前ほどから、昼夜を問わない、隣の家からのスピーカー
からの重低音に悩まされています。
最初は、ドアの開け閉め、階段の上り下り程度を口頭で
「気をつけてください」程度にお願いしていました。
最近は、そちらは落ち着いているのですが、深夜〜明け方4時
くらいまで続く、スピーカーからの音楽の音に悩まされ、幻聴
が聞こえてくるほどです。
初めは、口頭で、次に張り紙、今度は、不動産屋を通して
注意してもらっていますが、効き目は、2〜3日で、すぐに
元通りです。
今は、うるさくて眠れないときに、玄関を叩きに行っています。
(チャイムを切っているらしいので)
前よりは、重低音系は抑えてくれているようですが、それでも
昼夜1ヶ月音楽を聴かされてきたこちらは、精神的にも音楽
が鳴っている間は眠れません。
賃貸で、元々軽量鉄骨で音が響きやすいことは分かっては
いますし、お互いさまだと思いますが、12時を超えての音楽の
音は、どうでしょうか?
また、今後、どのように対応していけばいいでしょうか?
アドバイスをお願いします。