賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
最近賃貸で住み始めたのですが、ベランダの前に2,3メートル幅で竹が生えていて、 その向こうが更地になっていたので、契約前に不動産の人に確認したところ、 竹はそのまま残るし、工事の音もほとんど聞こえないよということだったので 安心してたら、住み始めた途端竹はすべて伐採されるし、工事の音もするし話が違うのです。 このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? ちなみに、分譲貸しで、その不動産屋が管理している物件です。
ベランダ 工事 更地
管理している不動産屋さんが何を根拠にそのようなことを言っているのか? にもよりますが、適当に答えた、嘘をついたなどの場合は不動産屋さんにも 責任があると思いますが、ごまさんの『不動産屋さんに確認したのに・・・。』 というお気持ちは解りますが、そうでないのであれば、いたしかたないことでしょう。 近隣の工事による騒音問題に関しては、市役所等で相談窓口がありますので 一度、相談してみては如何でしょうか? 頑張って下さい。
竹の伐採、工事等については マンションの管理組合では私の契約前から話し合いがされており、 家主さんは知っていたはずです。 家主さん直接交渉できればよいのですが、分譲貸しの管理物件 になっているので、不動産屋さんもそれはさせてくれません。 管理物件なのだから、不動産屋さんも造成については、 知っていたはずだと考えているので、嘘をつかれたという 思いがあります。 例えば、直前に殺人等があった場合は次の契約者にも言う義務が あるそうですが、このようなケースでは、そういうことは あてはまらないのでしょうか?