不動産屋兼大家が欠陥指摘したら「嫌なら出て行けばかやろう」と罵倒された | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>不動産屋兼大家が欠陥指摘したら「嫌なら出て行けばかやろう」と罵倒された

不動産屋兼大家が欠陥指摘したら「嫌なら出て行けばかやろう」と罵倒された

カテゴリ:

賃貸契約/対大家・対近隣

るるる さん () コメント:9件 作成日:2005年06月11日

賃貸アパートで住んで半年です。
ちなみに4部屋ある古いアパートの2Fに住んでます。
入居当時に、TVの映りが悪くすぐに言ったけど笑ってごまかされ、
そこは不動産屋兼大家の持ち物で家賃も手渡しなので毎月家賃持って行く際にもTV映らない、キッチンの電気が古くて壊れてて直して欲しいと言っても対応してくれません。
生活に支障はあったけど毎月言うのも嫌でどうせ2年で出て行こうと思ってたら、最近暑くなってきて、ふと夜中気付いたら
部屋の中にゴキの幼虫が100匹以上ウヨウヨいました。処理して毎週バルサン、あらゆる製品購入し、毎日帰宅後は掃除機&拭き掃除。数は減っても毎日10匹はいます。
これは私の部屋だけの問題ではないのでは?と1Fの方に聞いたら、そこは私の部屋よりもひどくて離してる最中も幼虫がうじゃうじゃいました。
先日不動産屋の前を通りかかったら外に不動産屋兼大家がいたので、この件を言い、業者に駆除依頼したら態度が急変し、「どこにでも出るの!」
と唾を飛ばしながら路上で怒鳴られて、「では虫を今度持ってくるから調査して欲しい」と頼みました。
私だって普通に出る出現率なら何も言いませんが、もう異常だと思ったから言ったのです。
もちろん冷静に言ったけど、むこうはもう正気じゃなく、「家賃も下げない。嫌なら出てけ!バカヤロウ」と路上で言われました。
もう話にならず、家賃手渡しは嫌だから近所の仲介店に家賃持って行くけどそれでいいか聞いたら
「ああいいよ」と言ってくれ、今日その仲介店にその件を言いにいったら
「家賃も預からないし、そういうのは直接不動産屋とやってくれ。うちは部屋案内するだけだし」と態度が急変してます。
以前、TV映らず電気も壊れてて私が言ってもダメだから言ってくれないか頼んだら「何でも相談して。家賃も預かるから」っていってくれてたんです。
おかしいと思い、聞いてみたら、不動産屋からの圧力で「あの女はおかしいから今後タッチしないでくれ」といわれたそうです。
不動産屋にそうやって言ったんですねと聞いたら、嫌なにやけた口調で「言ったかもしれない」といわれました。
もうくやしくて、なぜ頭のおかしい女、そして罵倒されなければならないのか。
もう目がいっちゃってて、何も聞いてくれず、路上で追いかけられました。
「あんたが3回も4回も内覧したんだろ!自分で決めたんだからそんなうるせーこと言うんじゃねー」と怒鳴られたのですが、
私は2回しか内覧してませんし、それを言っても聞いてなかったです。
相談は、出ていけと口でだけですが、そういう態度なら敷金はもちろん、引越し費用とかも請求できるでしょうか?
これは、ゴキブリやアパートの欠陥は別にしても、不動産屋の態度がヤクザのように怖く
話し合いも出来ない状態なので、立派な理由になりませんか?
一応、都の宅建主任部署には予約入れましたが、電話口で面倒くさそうに、泣き寝入りとは言わないけど
そうなるかもといわれました。
来年10月までの契約ですが、とにかく早く告ぎ見つけて出て行くつもりですが、予定外のお金もかかるし、
とにかく、礼金返せっていうのは無理だとしても、何か方法はないでしょうか?
小額訴訟は、勝っても自分で取り立てしなければならず、証拠といっても
ゴキ製品購入したレシートは捨てたし、特にありません。
やはり泣き寝入りでしょうか?
どうかアドバイスお願いします。
今日仲介業者に行った際も、圧力だと思いますが、あんたは細かいとムカツク口調で言われましたが
3回引越し経験し、今回のようなトラブルは初めてです。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(9件)
No.1 by ろん さん 2005年06月11日

家主の態度は「人として」問題あるとは思います。
ですが、「貸主として」問題あるかとなると、るるるさんの部屋の賃貸条件(家賃・敷金・礼金・契約内容など)にもよると思います。近隣の相場と比較して借主にとってお得な物件であれば、あまり文句は言えないような気がします。その辺りどうなんでしょうか?

No.2 by るるる さん 2005年06月11日

返答ありがとうございます。
相場としては普通ではないでしょうか?
また、環境は下水の清掃局みたいのが近くにあり、時々悪臭があるので
土地的には若干安いと他の不動産屋とかが言ってたことあります。
向かいには、都営アパートがあり、その時も都営の管轄の職員と不動産屋はもめた経歴あります。
それは、うちの前が草ボウボウでノラネコもいるからとにかく刈って欲しいと不動産屋に入居したすぐに言ったら
じゃあ東京都に電話するっていってくれました。その草はえてる土地は東京都のものらしいです、
でも、結局職員と喧嘩してしまったようで、挙句には「あんたうるさい事いうけど今までそんな事言う人はいなかったのに!それに俺の土地じゃねー」といわれてしまい、
私が都に電話したらすぐに刈ってくれましたが、その職員にも「あなたの契約している不動産屋はちょっと・・・ね」と言葉を濁してましたが怒鳴られて、
はっきり話し合いには程遠いと愚痴られた経緯あります。
30年くらい前のアパートで、隣も同じような古さの建物ですが、
隣のアパートの2F(二部屋)はもう5ヶ月近く空いてます。
不動産屋といっても地元密着ぽい感じで、一人で経営しており、
物件はほとんど自分の所有するものばかり扱っている億万長者だと自分で言ってた事覚えてます。
(契約時)
家賃65000円、東京都外、2DK、リフォームはところどころ。
風呂は業者が困るほどの古さで、リフォームすすめたら、ペンキ塗るだけで言いと
言われたといってました。なぜ知ったかというと、無理やりペンキを塗ったので
底がボコボコで浴槽に座ることも出来ずに何度か言ったら業者呼んでくれましたが、ヤスリで擦るだけでした。
契約時は、敷金1、礼金2、仲介手数料1です。
礼金と敷金が逆ならいいのですがと契約時に言った際に、「これがカラクリがあるんだよ」といってました。
また、引っ越して間もないころ、部屋に電気がなかったので、、そうしたら車で買いにつれてってやるといわれた際に、
自分のお金で電気の傘は購入したのに、「レシート頂戴」と言われたことあります。
もちろん断りました。どうせ税金対策だろうと思ったので。

また、書き忘れていた事あります。
1Fに住む高齢の方にゴキブリの件を尋ねた時に、不動産屋の件を少し話したら
あの不動産屋はヤクザに出入りしているって有名な噂だといわれました。
その1Fの方は、高齢だし他に行く所がないので我慢していると言ってました。
あとの入居者の2部屋は男性ですが、布団干したり、洗濯物もみた事がない人達です。
これは、1Fのおばあさんも言ってましたし、業者も不思議な住人だと言ってました。
その件も、その怒鳴られた際に、不動産屋に尋ねたら今からそいつに電話してやる!おい!そこにいろ!と、
言われたけど、日中だったし、彼らも会社にいるから今はいいですって言ったのに
電話を勝手に彼らにかけて、掃除してるかたずねてました。
そして電話を切るなり、「可哀相に、会社にいるのにお前がうるさいから仕事中に電話なんかに出て」と
まるで私が今すぐ言えといったようになじりました。

こんな感じです。

No.3 by ろん さん 2005年06月11日

借主は毎月賃料を払い、借りている部屋を丁寧に使用する。
貸主は借主が問題なく生活できるように、物件の当たり前のメンテナンスをする。
というのが基本的な考え方のようです。
今回の場合、当たり前のメンテナンスをせずに、さらに「文句があるなら出て行け」なんて言うんですから、論外だと思います。
簡易裁判所・消費者センター・宅建協会など相談してみてはいかがですか?

ただ、気になったのが、
>あの不動産屋はヤクザに出入りしているって有名な噂だといわれました。
ということです。
これが事実であれば、たとえ法的にるるるさんにとって有利な結果になったとしても、後々の身の危険というのをどうしても考えてしまいます。
ですので、慎重に考えて行動された方がいいと思います。(考え過ぎですかね?)
私なら費用など考えずに、すぐにでもおさらばしたいです。

No.4 by るるる さん 2005年06月11日

アドバイスありがとうございました。
そうですよね、、身の危険をと言ったら大げさですが、今日仲介業者に圧力かけて
今後一切あの女とタッチするなと言いましたか?とたずねた際の、あの不気味な笑顔。。
今URで探してます。なかなかないですが、早めに越したいと思います。
ただ、来週、市役所でやってる無料弁護士相談と、都庁の宅建主任監督部署へはいってくる予定です。
都庁の方はめんどくさそうな対応されたのでどうかと思いますが、
とりあえず、簡易裁判が安かったら戦おうと思います。
それと、退去する際も、怖いので敷金トラブルに対応している専門家もしくは、
おまわりさんに同行してもらおうと思ってます。
ありがとうございました。

No.5 by がっぱ さん 2005年06月12日

同業者の噂話は、中傷も多いですよ。

No.6 by がっぱ さん 2005年06月12日

たまたまあなたのお部屋で卵が孵っただけでは?
一卵から50匹ぐらいは発生しますから。

No.7 by るるる さん 2005年06月12日

ちがうと断言できます。
1Fの住人の方が凄いし、多分、ベランダ前のノラネコ放置でフン垂れ流し、
あとゴミ問題も考えられます。
あとリフォームも中途半端で穴あいてるし、そこからはいってきたり。
ゴキブリ問題はおいといても、不動産屋の対応に対し、今週弁護士に相談に行きます。
その結果次第では裁判起こす予定です。
絶対許せない

No.8 by がっぱ さん 2005年06月13日

>1Fの住人の方が凄いし、多分、ベランダ前のノラネコ放置でフン垂れ流し、
あとゴミ問題も考えられます。

これらと、ゴキブリ大量発生の因果関係は、立証できないと思いますが。

>あとリフォームも中途半端で穴あいてるし、そこからはいってきたり。

泥棒でないんだから、穴の大小にも因果関係はないと思います。

>ちがうと断言できます。

以上のことから、断言はできないと思います。

No.9 by るるる さん 2005年06月13日

>以上のことから、断言はできないと思います。


断言出来るか出来ないか、引越し費用は出してくれるのか出来ないのか、
罵倒されて出て行けという言葉に対しての大家兼不動産屋と話し合う事も拒否されているので
とにかく弁護士通します。
断言できないと思いますとかいうのなら、もっとアドバイスとかくれればいいのに
否定ばっかりされてまるでこっちが泣き寝入りしろみたいな返事はやめてください。
というか、もう書き込みしません
不愉快です

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.