盗難時火災保険について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>盗難時火災保険について

盗難時火災保険について

カテゴリ:

お部屋探し/対大家・対近隣

ミッフィー さん () コメント:8件 作成日:2005年05月22日

3月に空き巣に入られました。契約時私は同居という事で不動産会社には申告をしてあり、勤め先や緊急連絡先などの届けもしてありました。しかし、家財保険の手続きの際、調査士の方が入り調査が全部終わったとの連絡時に、同居人の方の品物のついては一切保険はおりないと言われ、びっくりして不動産会社の方へ連絡をしたところ、そんなはずはないので、こちらから保険会社の方へ連絡してみますと言われ、安心したのもつかの間、不動産会社より連絡があり、保険は契約者の方しか保険はおりないとの事なので、残念ですが・・・との事。私は納得ができず保険会社のお客様相談センターに問い合わせをしましたが、契約者の方にしかお支払い出来ませんとの事。こういう場合は契約時に一人ひとり別々に火災保険に加入していなければいけないとの事でした。それならなぜ?契約時に教えて頂けなかったのでしょか?と質問したところ、保険は強制ではなく任意なので、お客様の方からもう1人加入したいとご連絡いただかなくてはいけないのでとの事。1つの部屋を借りるのに別々に保険に加入しなくてはいけないなんて知りませんでした。と伝えたところ、そんな事は普通に考えればわかる事だと思いますがと言われたのですが、私が非常識なのでしょうか?あくまで任意であって強制ではないので空き巣に入られた後で言われましても、払えないものはお支払いできませんとの事でした。でも賃貸契約書には「本契約と同時に所有の家財保険に対して不動産会社の指定する住宅総合保険に加入するもの」と記載されているのに任意なのでしょうか?それを不動産会社にも保険会社にも伝えましたが、これは条件であって強制ではないので、不動産会社の方で同居の方が、別に保険を契約しないと、何かあった場合保証されないと説明する必要は特にないので、保険会社も不動産会社にもおちどはないと言われました。近所の方に以前にもここは空き巣入られているので、また入られるよと言われ、怖いので引越しをしたいのですが、保険がおりないと引越しのできる余裕がなく、びくびくしながら生活しています。どうしたらいいのでしょうか? 何か良いアドバイスが頂けたらと思います。文章がながくなってすみませんでした。宜しくお願い致します。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(8件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2005年05月22日

読みにくいので、適宜改行をお願いします……。

で、その保険の約款の記載はどうなっているでしょうか?

No.2 by とおりすがりの家主 さん 2005年05月22日

もう一つ。
その保険は単身者用プランですか?
単身者用であれば、契約者本人しかダメなこともあるかもしれません。いずれにせよ、約款に記載があるでしょう。
物件が単身者用であるならば、その可能性は高いかも。

No.3 by 戦う借り主 さん 2005年05月22日

 同居として賃貸契約を結ぶことと、家財保険に加入することは別の問題でしょう。契約者個人のみの物件について担保するという保険があるとは知りませんでした。甲の家財、乙の家財とどのように色分けするのでしょう。
 契約時にタンスならタンス、冷蔵庫なら冷蔵庫と申告するのでしょうか。
 とにかく、契約時に大家側の指定する損保と契約ということまで契約書に記載しているのであれば、同居人ごとに契約しないといけませんと教えてくれるのが親切というものでしょうが、これはあくまでも好意であり強制できるものではないのかもしれません。
 信義とか道義とかの問題になってしまいますからね。
 今回は残念でしたが、同居人ごとの契約に更改する等して今後に備えるのも一考かと思います。
 ちなみに、大家の指定損保というのは大家や管理仲介業者が代理店になっているものがほとんどのようです。
 他社や共済などで同種同様の担保がされる保険や共済がみつかり、保障内容も遜色ないのであれば、借り主の自由に任せるくらいのことはしてもらいたいと思ったりもしますが、これは個々の契約の問題になりましょう。

No.4 by がっぱ さん 2005年05月23日

>近所の方に以前にもここは空き巣入られているので、
また入られるよと言われ、怖いので引越しをしたいの
ですが、保険がおりないと引越しのできる余裕がなく、
びくびくしながら生活しています。どうしたらいいの
でしょうか?

とりあえず、何か防犯対策してはどうでしょう?
空き巣は、まず比較対比し、入りやすい家に入ります。
もしくは、特定の手口が得意な場合に、その方法で侵入できる家を探します。
で、そこそこの対策をしておけば、回避できる可能性が出てきますし、対策した事実をもって、気が休まることもあります

ただ、賃貸だと、あまり確実な対策がやりにくく、たいへんだとおもいますが・・・
具体例があれば、またお話できるかもしれません。

No.5 by ミッフィー さん 2005年05月23日

ありがとうございます。
今の所はシャッターもついていない為、朝、会社に行くときに部屋の電気をつけて外出するようにしました。
暗くなる6〜7時には音楽がなるようにして会社に行くようにしました。
気休めですが、これでしばらく頑張ってみます!

No.6 by ミッフィー さん 2005年05月23日

単身用というのがあるんですね。
一応アパートは同居人が不可の所ではないのですが、保険の契約は連名で出来ないとの事でした。
私の分がおりないという事を契約時に教えてもらえれば、1人ひとり契約していたのですが・・・
保険は任意なので、不動産会社の方では、今まで同居人の契約は勧めていないとの事でした。

No.7 by がっぱ さん 2005年05月24日

残念ながら、ほんとに気休めですよ。
たとえば、在宅確認なんて、いまどきインターフォンでもできますから。

対策というのは、錠を増やしたり、ガラスを割れにくくするといったことです。
物理的に侵入できなくするということ。
賃貸なら、最悪泥棒にドアやガラスを壊されても、大家で修理してもらえますから。

No.8 by ミッフィー さん 2005年05月26日

もうすぐ更新なのですが、同居人ごとの契約は出来ないとの事で、2つ
火災保険に入るように言われました。
他の保険会社の火災保険に加入したいと不動産会社のほうへ伝えたのですが、
それは出来ないとの事なので、一度実家にもどり、他を探す事にしました。
ご相談にのって戴きありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.