契約更新 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>契約更新

契約更新

カテゴリ:

入居審査

エスプレッソ さん () コメント:2件 作成日:2005年05月14日

今年の8月末で契約が切れます。5月12日に更新のご案内が来ました。
早いな。と思いましたが、書類をよく読むと5月25日までに契約書の提出と
更新にかかる費用を振り込んでください。という通知でした。
普通は1ヶ月半前くらいに連絡が来るものだと思っていたし、
前回住んでいた所でも更新する場合は1ヵ月前までに更新料を振り込んで下さい。
という通知が来てたので、どうも納得がいきません。
せめて振り込む期日の1ヶ月前には通知をして欲しいのですが、決まりはないのですか?
不動産会社によってはこんなに差があるものなのでしょうか?
ちなみに、契約書には更新手続きの期日は書いてありませんでした。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2005年05月14日

 更新手続きの費用は契約書に記載がありますか。なければ支払う必要はありません。
 更新費用の支払い期日の記載もないということですので気になりました。
 8月に切れる契約期間の更新について、3ヶ月前に更新するかしないかを求めるのはちょっと酷ですよね。
 もしあなたがサラリーマンだとしたら、そんなに前から異動がわかるなんて普通考えられませんからね。
 あなたのご事情はきちんと説明をして、せめて一月前にしてもらうよう交渉することは何ら問題ないと思います。
 賃借人からの退去の申し入れ猶予期間は、契約書に記載されるのが通常ですが、1月から2月、3月前というのもありましょうが、
司法判断にでれば、1月と言うところで落としどころとなるようです。
 引っ越しなんてそんなに前からわからないというのは、サラリーマンなら誰しもが理解してくれるものでしょう。
 それを守らなければ、賃料の一月分を敷金から当然控除するような特約の有効性を争った少額訴訟での経験則からです。
 参考にしてください。

No.2 by エスプレッソ さん 2005年05月15日

貴重なご意見ありがとうございました。
交渉してみます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.