平屋 さん
()
コメント:8件
作成日:2005年05月10日
築40年近い平屋に8年程住んでいます。
先日、家の柱4本(家の中心部分の柱です)にヒビ(裂けている感じです)が
入っているのに気が付きました。最近出来た物だと思います。
ヒビは、柱の上から下まであり割れ目の幅は5mmです。
襖を閉めると、襖の上部が3cm開き、きちんと閉まりません。
隣に住んでいる大家さんに報告して見て貰ったのですが
「このヒビなら大丈夫。心配しなくても平気だから。ヒビがもっと広がる様なら
また言って。」と言われました。補修する事は考えていないとの事です。
この平屋は昔風で庭もあるし好きです。駅から近い事もあるので
引越しはしたくありません。
しかし、柱4本に裂け目があるのを見るとやはり怖いです。
立ち退きを言われると思っていたので「大丈夫。」と言われ「えっ?」と
いう感じです。
怖いので引越すと申し出た場合、やはり敷金3ヶ月分(室内犬を飼っています)
は戻ってこないのでしょうか?
このまま住み続けて、もし家が倒壊してしまった時には家財の保障等は
やはり自己責任になるのでしょうか?
市の無料の耐震診断士派遣制度を利用して、見て貰った方がいいのでしょうか?
その場合、大家さんに診断結果を話したらどうなるのでしょうか?
最近はなかなか平屋の物件がないので、悩んでいます。
どうぞ宜しくお願い致します。